エンターテインメント・ウェブマガジン
主演の相葉雅紀を盛り立てる共演者たち
嵐の相葉雅紀が4月にスタートするフジテレビ系の“月9”ドラマ「貴族探偵」に主演することが10日、明らかになった。
1987年4月からスタートした“月9ドラマ”は今春で30周年を迎える。「ようこそ、わが家へ」以来2年ぶりに月9に主演する相葉は「また月曜夜9時に出演させていただくことになり、とても光栄です。今回の僕の役どころは、“貴族”で“探偵”。これまで演じたことのないタイプの役どころですが、この“攻めた”役を楽しめたらと思います!」と意気込みを語っている。
「貴族探偵」は “主人公が推理をして謎を解く”という常識を覆す“主人公が推理をせずに謎を解く”前代未聞のミステリードラマ。原作は麻耶雄嵩氏の本格推理小説『貴族探偵』と続編の『貴族探偵対女探偵』で、麻耶氏の作品が映像化されるのは今回が初となる。
新米探偵の高徳愛香を武井咲、刑事の鼻形雷雨を生瀬勝久、愛香の師匠・喜多見切子を井川遥が演じるほか、主人公の運転手役、メード役、執事役として、滝藤賢一、中山美穂、松重豊が出演する。
相葉演じる貴族は、年齢、家族、学歴、住所、さらには本名までも不明。己のことを貴族と名乗り、探偵を趣味にしている青年だ。働いている様子はなく、身なりは常にあか抜けている。言動は紳士的でレディーファーストを心掛ける一方、貴族であるという自覚を強く持ち、権威に頓着することなく常に泰然としている。
事件解決に関わっていくものの、なんと捜査、推理をするのは彼を取り巻く召使たち。「推理などという雑事は、使用人に任せておけばいいんですよ」と言い放ち、事件関係者の女性と会話を楽しみ、遊びに興じている貴族に、あっけにとられる周囲を尻目に、貴族へ絶対的な忠誠心を持つ執事、メード、運転手が現場分析、証拠集めなど捜査へと動き始める。
相葉は「僕の演じる貴族の使用人たちは、本当に素晴らしい役者の方々ばかりなので緊張しますが、今回ばかりは存分に“命令”をさせていただこうかと思います」とちゃめっ気たっぷりに語っている。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」会見取材が16日、東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、出演者の稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が登壇した。 本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・テ … 続きを読む
ドラマ2025年7月17日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第2話が、16日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年7月16日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、万人の心をとりこにする“ナチュラルボーン天使”の北く … 続きを読む
ドラマ2025年7月16日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第2話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と、記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)の“疑似親子バディ”が、次々と襲い掛か … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月16日
自由な発想で描く、新たなシェイクスピア喜劇がやってくる。 舞台「十二夜」を今秋、10~11月に東京グローブ座で、11月に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演することが決定した。正門良規(Aぇ! group)がシェイクスピア喜劇に挑む。 … 続きを読む