相葉雅紀「貴族探偵」で2年ぶり月9主演 「この“攻めた”役を楽しめたら」

2017年2月10日 / 15:33

主演の相葉雅紀を盛り立てる共演者たち

 嵐の相葉雅紀が4月にスタートするフジテレビ系の“月9”ドラマ「貴族探偵」に主演することが10日、明らかになった。

 1987年4月からスタートした“月9ドラマ”は今春で30周年を迎える。「ようこそ、わが家へ」以来2年ぶりに月9に主演する相葉は「また月曜夜9時に出演させていただくことになり、とても光栄です。今回の僕の役どころは、“貴族”で“探偵”。これまで演じたことのないタイプの役どころですが、この“攻めた”役を楽しめたらと思います!」と意気込みを語っている。

 「貴族探偵」は “主人公が推理をして謎を解く”という常識を覆す“主人公が推理をせずに謎を解く”前代未聞のミステリードラマ。原作は麻耶雄嵩氏の本格推理小説『貴族探偵』と続編の『貴族探偵対女探偵』で、麻耶氏の作品が映像化されるのは今回が初となる。

 新米探偵の高徳愛香を武井咲、刑事の鼻形雷雨を生瀬勝久、愛香の師匠・喜多見切子を井川遥が演じるほか、主人公の運転手役、メード役、執事役として、滝藤賢一、中山美穂、松重豊が出演する。

 相葉演じる貴族は、年齢、家族、学歴、住所、さらには本名までも不明。己のことを貴族と名乗り、探偵を趣味にしている青年だ。働いている様子はなく、身なりは常にあか抜けている。言動は紳士的でレディーファーストを心掛ける一方、貴族であるという自覚を強く持ち、権威に頓着することなく常に泰然としている。

 事件解決に関わっていくものの、なんと捜査、推理をするのは彼を取り巻く召使たち。「推理などという雑事は、使用人に任せておけばいいんですよ」と言い放ち、事件関係者の女性と会話を楽しみ、遊びに興じている貴族に、あっけにとられる周囲を尻目に、貴族へ絶対的な忠誠心を持つ執事、メード、運転手が現場分析、証拠集めなど捜査へと動き始める。

 相葉は「僕の演じる貴族の使用人たちは、本当に素晴らしい役者の方々ばかりなので緊張しますが、今回ばかりは存分に“命令”をさせていただこうかと思います」とちゃめっ気たっぷりに語っている。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top