勘九郎&七之助、“恋愛あるある”に共感 新作歌舞伎は「日常の恐怖」が満載?

2017年1月25日 / 18:54

(左から)中村七之助、蓬莱竜太氏、中村勘九郎

 赤坂大歌舞伎の新作歌舞伎「夢幻恋双紙 赤目の転生」の製作発表会見が25日、東京都内で行われ、出演者の中村勘九郎、中村七之助、作・演出を手掛ける蓬莱竜太氏が登壇した。

 2008年に十八代目・中村勘三郎さんの「芸能の街・赤坂で歌舞伎を!」というひと言から始まった赤坂大歌舞伎。第5弾となる今回はシリーズ初の新作を上演する。

 作・演出の蓬莱氏は内容に関して「勘九郎さん演じる太郎が、七之助さん演じる歌という女性を幸せにするために“転生”を繰り返す物語です」と説明。人間的な欠陥を抱えた太郎は、どうしても歌を幸せにすることができず、毎回、歌の兄である源乃助に殺されてしまうが、そのたびに別の人格となって生まれ変わり、再び歌を幸せにするため奮闘するという。

 転生に伴い、強気な太郎、弱気な太郎、ひょうきんな太郎など、さまざまな性格の太郎を演じる勘九郎は、「大変そう」と苦笑いを浮かべつつ、「どの太郎の中にも自分がいるんです。恋したことのある人なら、誰もが見た時に“うわっ!こういう経験あるわ”と思ってもらえるような日常の恐怖が散りばめられています」とアピール。

 具体的には「“それは(女性に)言っちゃダメだよ”とか“それを言ったら女性は怒って『帰る』と言い出すよ”といった身に覚えのあるせりふが出てきます」とし「男性諸君に共感してもらえるのはもちろん、女性の方にも、こういうこと言われたことある…と感じていただける作品になっています」と自信をのぞかせた。

 一方の七之助も、脚本を読んだ感想について「(身に覚えのあることは)多々あります。恐ろしく感じました」と吐露すると、「人を愛する難しさ…。それは自分の思っている愛と相手の思っている愛が違うことから起こるわけですが、あらためて(男女は)そういうものなんだなと強く感じました」と意味深にコメント。

 自身の演じる女性・歌になぞらえ「女性は結果論だけで話をしている部分がある。男性が、女性を本当に愛しているからこそやっていることなのに、女性は足元をすくうというか、(男性の)うまくいかないところだけをつついてくる」と不満を漏らして笑わせつつ、「(うまくいかないのは)本当に男女ともに何が悪い…というわけではないんですけど、非常にリアルな描写になっています。稽古が今から楽しみです」とほほ笑んだ。

 舞台は4月6日~25日、都内のTBS赤坂ACTシアターで上演。


芸能ニュースNEWS

「明日はもっと、いい日になる」“蔵田”林遣都の言葉が「グサッと刺さった」 「この世から虐待がなくなりますように」

ドラマ2025年7月8日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第1話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救って … 続きを読む

9月の「俺たちの旅 スペシャルコンサート」が全公演完売 2026年1月に大阪と東京で追加公演が決定した

音楽2025年7月8日

 「俺たちの旅」は、まだまだ終わらない…。  1975年に日本テレビ系列で放送が開始され、一世を風靡(ふうび)したドラマ「俺たちの旅」。ドラマ放送から50年を記念して、主要キャストを演じた中村雅俊、秋野太作、田中健、岡田奈々の4人が22年ぶ … 続きを読む

04 Limited Sazabysとポカリスエットの夏フェスムービー  フェス会場のポカリブースと特設サイトで期間限定公開

音楽2025年7月8日

 大塚製薬(東京)は、健康飲料「ポカリスエット」の夏フェス向け企画として、ロックバンド「04 Limited Sazabys」とコラボレーションし、夏フェスを彩るムービー「熱く 高く 青く」篇を、「#ポカリスナップ」特設サイトと大塚製薬公式 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星、アイドルとしての揺るぎない信念を語る 「プライベートでもしっかりとした姿で映る」

ドラマ2025年7月7日

 ドラマ「能面検事」の記者会見が7日、東京都内で行われ、上川隆也、吉谷彩子、大西流星 (なにわ男子)、観月ありさ、寺脇康文が登場した。  本作は、“どんでん返しの帝王”の異名を持つベストセラー作家・中山七里氏による小説「能面検事」 シリーズ … 続きを読む

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝の東京公演が開幕

舞台・ミュージカル2025年7月7日

 2025年の盛夏、いよいよ注目の対戦が始まった。ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝の東京公演が、7月6日(日)に東京・水道橋のKanadevia Hall (旧TOKYO DOME CITY … 続きを読む

Willfriends

page top