エンターテインメント・ウェブマガジン
完璧な大阪弁にチャレンジした北川景子
映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』の完成披露イベントが13日、東京都内で行われ、出演者の佐々木蔵之介、横山裕(関ジャニ∞)、北川景子、橋爪功、濱田崇裕(ジャニーズWEST)、橋本マナミ、小林聖太郎監督、原作者の黒川博行氏が登壇した。
本作は、黒川氏の直木賞受賞作『破門』を映画化。イケイケやくざの桑原(佐々木)と口だけは達者なヘタレ建設コンサルタントの二宮(横山)。映画製作の出資金を持ち逃げされた二人は、失踪した映画プロデューサー小清水(橋爪)を追ってマカオを訪れる。
佐々木は、今回の役について「めっぽうけんかが強くて、そろばん勘定ができて、ユーモアもある。裏社会を生き抜いている、男がほれる男」と紹介した。
佐々木は「なかなかこんな役はないのでものすごく楽しかったし、関西弁も自在に使わせてもらいました」と満足げに語り、格闘シーンでは「まあ大体刺したし、殴りもしました。爪さん(橋爪)は、本番はちょっと強めに踏みました。先輩なので、中途半端な芝居はしてはいけないと思って、思いっ切りやらせてもらいました」と笑わせた。
一方、佐々木とW主演を務めた横山は、“座長”としての思いを問われると「僕はそこは全然、意識していなかったです。諸先輩方が素晴らしいので、胸を借りるつもりで挑んでいました」と答えた。
本作の見どころの一つは、桑原と二宮の掛け合い。横山は「本読みの段階で、監督とも話を詰めたので、現場ではそんなに話していない。台本が面白かったので、あまり狙い過ぎないように…。狙い過ぎるとサブくなるので、台本に身を委ねて、蔵之介さんの呼吸に合わせてやった感じです」と明かすと、照れながら「すっげー、真面目に話しましたが」と付け足した。
また、劇中で二宮のいとこを演じた北川は神戸出身だが、「イントネーションを完璧にしたい」という思いから、今回は大阪弁のせりふの入ったテープを使って練習を重ねたという。
「でも、結局現場では横山さんにすごい聞きました」と振り返る北川に、横山は「ものすごい関西弁をしゃべってきたからびっくりしました。僕も、北川景子ちゃんは標準語のイメージだったので、“すげー関西弁しゃべってる”と思って…」と驚いたことを明かした。
これには北川も、照れ笑いを浮かべながら「大阪では『何してんねん』と言うけど、(神戸では)『何しとーねん』となる。そこはちゃんと区別して頑張りました」と胸を張った。
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む