エンターテインメント・ウェブマガジン
映画『RANMARU 神の舌を持つ男~(中略)~鬼灯デスロード編』の公開初日舞台あいさつが3日、東京都内で行われ、出演者の向井理、木村文乃、佐藤二朗、木村多江、財前直見、黒谷友香、永瀬匡、堤幸彦監督が出席した。
ドラマシリーズを経て完成した本作は、伝説の浴場従業員の孫・朝永蘭丸(向井)が放浪の旅の末、たどり着いた温泉郷を舞台に事件を解決していくという、堤監督が20年来温めてきた温泉ギャグミステリー。
向井は、最初のあいさつで「(皆さん)理解できましたでしょうか…? 僕もまだ完全には理解できていません」と明かした。
佐藤が「実はドッキリなんじゃないかと思っている」と怪しめば、向井も「“本当に映画化されるのかな”という思いはありました」と苦笑しつつ、「こうして(映画化は)本当だったんだと思うと、感慨深いものがあります」と喜びを口にした。
堤監督も「僕の思いの丈を全部ぶつけちゃった作品。ちょっとでも面白いんじゃないかなと思ったら、『意外といけるよ』と知り合いに口コミを広げていただけたら」と自虐交じりにアピールした。
ドラマを含め、長期間にわたり本作に携わってきた向井は、改めて「大変でした。朝6時にふんどし一丁で、チャリンコで走るというのは金輪際ないでしょう。濃厚な9カ月でした」と苦笑した。
これに対して佐藤は「向井さんは締まった体ですからいいですけど。僕は毎週、毎週、怠惰な肉体を全国にさらしたんですから」と嘆いた。
向井から「熟れた果実」とちゃかされた佐藤は「あるいは“わがままボディー”?」と冗談めかしつつ、「そういう意味では、俺もこれだけ人に体をさらすのは最後だと思う」と振り返った。
一方、堤監督の社会派サスペンス映画『天空の蜂』(2015年)にも出演した永瀬は、あまりのテイストの違いに「監督は、本当に同じ人なのかな?と思った」と戸惑いを告白。これには堤監督も「あっちはB(面)。こっちがA(面)」と応じて笑いを誘った。
ドラマ2025年1月13日
1月13日、東京都内で「SHOGUN 将軍」ゴールデングローブ賞®4冠受賞記念 緊急会見が行われ、樫木藪重役で助演男優賞を受賞した浅野忠信が登壇した。 「SHOGUN 将軍」は、戦国時代の日本を舞台にしたジェームズ・クラベルの小説を原作 … 続きを読む
ドラマ2025年1月13日
日曜ドラマ「ホットスポット」(日本テレビ系)の第1話が、12日に放送された。 バカリズムが脚本を手がけた本作は、ビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公(市川実日子)が、宇宙人に出会ったことから展開する地元系エイリアン・ヒューマン・ … 続きを読む
ドラマ2025年1月12日
芳根京子が主演する火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS系・毎週火曜よる10時放送)が1月14日よる10時から放送スタートする。 本作は、水谷緑氏による『まどか26歳、研修医やってます!』『あたふた研修医やってます。』『 … 続きを読む
ドラマ2025年1月11日
横浜流星が主演を務める、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(毎週日曜 よる8時 NHK総合ほか)の新キャストに桐谷健太、古川雄大、岡山天音、寛一郎、山中聡、栁俊太郎、山口森広、浜中文一、片岡鶴太郎が発表された。 今年1月5日 … 続きを読む
ドラマ2025年1月10日
平成時代、“ギャル文化”と出合った主人公・結(橋本環奈)が、やがて栄養士となり、“目には見えない大切なもの(縁・時代・人)”を次々と結んでいく、NHK連続テレビ小説「おむすび」。 結の姉・米田歩(仲里依紗)が、将来の道に迷った時、ふと現 … 続きを読む