エンターテインメント・ウェブマガジン
文学論『夜を乗り越える』を発売した又吉直樹
「小学館よしもと新書」創刊記念会見が10日、東京都内で行われ、又吉直樹(ピース)、藤田憲右(トータルテンボス)、千原せいじ(千原兄弟)、RG(レイザーラモン)ほかが出席した。
小学館とよしもとクリエイティブ・エージェンシーが共同で立ち上げた新書レーベル「小学館よしもと新書」が発足。レーベル第1弾として、芥川賞作家の又吉による文学論『夜を乗り越える』が3日に発売されたが、第2弾、第3弾として本を書いた藤田と千原は、自著の売り込みに必死だった。
せいじは「全冊買うと又吉さんから何かもらえます」と勝手に宣言。又吉は「そんなんないですよ」とあっさり否定したが、せいじは「抱き合わせしてくれよ。そんなん先生の本ばかり売れるやんか」と又吉に圧力を掛け「絶対に売れる保証がほしい」と息巻いた。
この日は、3人それぞれが自著をアピール。7月3日に高校野球のファンブック『ハンパねぇ!高校野球』を発売する藤田が「高校野球について知っている自分の知識を詰め込みました」と語れば、8月3日にコミュニケーション術を説いた『がさつ力』を発売するせいじも「要は自分で自分のことを見直してみたんです。そしたら本になりました」と紹介した。
今回、晴れて作家デビューを果たすせいじだが「(又吉)先生がおられるから。俺らは吉本のバーターで声を掛けられただけ」と語り、「先生、俺の本にもサイン書いて。俺のサインを書いても売れへんやんか」と頼みながら、最後は「千冊は書けよ」とすごんで笑わせた。
終始こんな調子のせいじに、又吉は「むちゃくちゃ魅力的な先輩なんですが、今回のことに関しては、すごく僕にいろいろ要求してくることが大きい。『それ無理です』って言ったら、『家族がおるねん』というめちゃくちゃ重い言葉を楽屋でも言われまして。それがちょっと気になりますね」と苦笑いだった。
藤田からも「(又吉に)帯を書いてもらうなんて当たり前。『これはある種、純文学だ』ぐらい言ってほしい」と“お墨付き”をねだられ、又吉は「先輩の全部を背負わないといけないんですかね」と困惑していた。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む