エンターテインメント・ウェブマガジン
人間が気力をなくしていくメカニズムを解説する見栄晴先生
テレビ朝日系で25日に放送される反面教師バラエティー「しくじり先生 俺みたいになるな!!」の3時間スペシャルに、タレントの見栄晴が登場。“無気力のまま、もうすぐ50歳になっちゃう先生”として、「無気力のまま生きて死ぬ時に後悔しないための授業」を展開する。
15歳のとき、昭和を代表する国民的バラエティー番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」(通称『欽どこ』)で、萩本欽一の息子役に抜てきされ、一躍人気者となった見栄晴先生。しかし今年で50歳を迎える見栄晴先生は、「人生で一度も夢や希望を抱いたことがない」と告白。タレントとして腕を磨くこともせず、すべて運まかせに生きてきた“無気力人間”であることを打ち明ける。
授業冒頭、見栄晴先生は、今回の「しくじり先生」出演をきっかけに「生まれ変わりたい!」と決意表明するが、果たしてその結果は…?
授業では、どうして先生が気力を失っていったのか、子役時代の出来事から振り返っていく。4歳で児童劇団に入った見栄晴先生は、さまざまな経験から徐々に“無気力度”をアップさせていったことを白状。無気力度MAXになったのは20歳のときだというのだが、いったい何があったというのか。先生は“人間が気力をなくしていくメカニズム”を詳しく解説していく。
さらには、師匠である萩本欽一が、見栄晴先生に差し伸べてくれた数々の優しさも紹介。「欽どこ」を卒業する際、先生は萩本から大学受験を勧められたというのですが、萩本はなぜ先生に「大学に行け」と言ったのか。今だからわかる、その言葉の真意とは…?
また、無気力人間として過ごす見栄晴先生に襲いかかった悲劇についても激白。それは総額700万円にものぼる借金地獄。無気力な見栄晴先生がなぜ多額の借金を負い、母親に大迷惑をかけるハメになったのか、その衝撃の理由も懺悔(ざんげ)する。
そして最後は、未来に希望が持てず、無気力にとらわれている人たちに向けて、自らの人生から導き出した教訓を真摯(しんし)に語りかける。“無気力人間”の自覚がある人、“無気力人間が身近にいる人”には、必見の授業となっている。
番組にはこのほか松本明子が登場。“自己中で、大問題ばかり起こしちゃった先生”として、「自己中心的な性格で周りに嫌われないための授業」を展開する。
番組はテレビ朝日系で25日、午後7時から放送。
ドラマ2025年8月20日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 西野(増子敦貴)とマンションに帰った南(本田)は、東子 … 続きを読む
2025年8月20日
9月14日(日)、大阪堺市フェニーチェ堺大ホールで堺イーストフェス『アニソンテンペスト2 -歌姫旋風(テンペスト)堺 襲来!-』が行われる。大好評だった第1回イベントをさらにパワーアップして、米倉千尋、angela、Machicoという豪 … 続きを読む
ドラマ2025年8月20日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第5話が、19日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月19日
現在開催中の「EXPO2025 大阪・関西万博」の幕開けを飾るオープニングプログラムの演出・振り付けでも話題となっている人気のダンスエンターテインメント集団「梅棒」。 梅棒は、劇場での自身の主催公演を中⼼に、「嵐」や「AKB48」などの … 続きを読む
ドラマ2025年8月18日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む