ウーマンラッシュアワーが「MAJOR CRIMES~重大犯罪課」でアフレコに初挑戦 村本「お母さんに見てもらいたいです」

2014年11月17日 / 15:21

 19日にDVDがリリースされる海外ドラマ「MAJOR CRIMES~重大犯罪課<セカンド・シーズン>」の吹き替えキャストに起用されたお笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔と中川パラダイスが、声優に初挑戦した感想や作品の見どころを語った。

  本作は、海外ドラマシリーズ「クローザー」のスピンオフとして、大ヒットを記録しているクライム・サスペンス。残業もいとわず捜査漬けの毎日を送る重大犯罪課のメンバーが、数々の難事件に立ち向かう。村本と中川は、第16話「場違いな被害者」に登場する二人組の若者の吹き替えを担当。ひょんなことから殺人事件に巻き込まれ、ぬれぎぬを着せられる寸前というシチュエーションで迫真の演技を披露する。

 

村本大輔(左)と中川パラダイス

―アフレコの話を初めて聞いた時はどう思いましたか。

中川 ずっと声の仕事が欲しいと取材で言っていたので、どこかで誰かが記事を読んで声を掛けてくれたんじゃないかって思ってうれしかったです。夢がかないました。

村本 僕らみたいな者が人気作に出させていただくことに動揺しました。アフレコパニックに陥りました(笑)。

―この作品の見どころは?

村本 1話完結なので、海外版の「こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」じゃないですけど、2話から見ても3話から見ても面白いです。海外ドラマって長く続くイメージがありますけど、1話完結はありがたいですよね。

中川 「クローザー」の面白さはそのまま引き継いでいて、しかもメンバーが変わることで面白さが増しているので、日本の皆さんにもぜひ見ていただきたいです。

―今後、吹き替えの仕事ができるチャンスがあったら、どんな役に挑戦したいですか。

村本 悪役をやってみたいです。僕は普通の会話がすでに悪役のしゃべり方なので、やらせたら絶対にいい線いくと思うんですよ。この作品はいろんな犯罪者が出てきますから、ぜひやらせていただきたいです。何だったらアフレコを飛び越えて役者として出させていただきたいです。

中川 僕はノリが軽くて、クラブに行ってイエーとかいうタイプなんですよ。だから、声が高くてノリのいい感じのクリス・タッカーさんみたいな役をやってみたいです。

―お互いにどんな役が合うと思いますか。

中川 僕は、(村本が)おじいちゃんおばあちゃんからお金をだまし取ったりするイメージがあるので、人をだます役が向いていると思います。

村本 こいつ(中川)も意外と小悪党なんですよ。大物の悪党じゃなくて小悪党なので、刑事さんに軽犯罪を見逃してもらう代わりに、裏で悪いやつの情報を教えて小銭稼ぎするみたいな小悪党の役がぴったりですね(笑)。

―今年は、THE MANZAIで優勝後、レギュラー番組が決まったり、アフレコの仕事も来たりと忙しくなりましたが、この1年を振り返っていかがですか。

中川 優勝した時は「やった! テレビに出られる」みたいになったんですけど、最近は二人で出ていた番組が、たまに村本だけになったりするんですよ。なので、思っていたよりも危機感を感じた1年でしたね。

村本 うそつけ! おまえ、休みのときにディズニーに行きまくっとるがな。危機感なんて感じてへんがな!

―村本さんは?

村本 今年は結構ネットニュースに取り上げられたり、Twitterが炎上したり、さまざまなことがあった1年でしたね。でも、テレビに出られるようになっても控えることなく、ますます輪を掛けてファンに手を出したり、後輩におごったつもりで貯金をして物を買ったりと数々の悪事は繰り広げています。

―作品にちなみ、過去に犯した重大犯罪は?

中川 僕は小学校の時に、金沢っていう女の子が大好き過ぎて、彼女の水着を着て笛を吹いたことです。そこから人間が変わりましたね。

村本 僕は小学6年生の時に近所の子たちを集めて、5分ぐらいの長い話をするんですよ。「こうなってこうなってな、そこで言った先生の一言がめちゃくちゃ面白くてな。その一言が…ここから続きを聞きたかったら家に帰って100円持って来い」って言って、お金を集めていました。2千円ぐらいたまりましたよ。

―幼少期からそういう戦法なんですね。悪いですねえ。

村本 これは「重大犯罪課」の方で面倒を見ていただかないとですね(笑)。

―もし役者としてハリウッドデビューができるなら、こんな作品に出たいという夢は?

中川 僕はアニメの中に実写で混ざっていても多分ばれないと思うので、『モンスターズ・インク』とかのアニメの中に実写で入って、どこまでばれずにいけるのかを試したいです(笑)。子どもが喜ぶ作品に出たいですね。

村本 ハンバーグのビッグボーイの実写アニメがあったら、こいつ(中川)がいいんじゃないですかね。

―この作品をどんな方に見てもらいたいですか。

村本 吉本のマネジャーたちに見てもらいたいですね。いろいろな犯罪に巻き込まれても、吉本はノータッチのことが多いので、ぜひ犯罪の恐ろしさを知ってほしいです(笑)。あとはお母さんですかね。お母さんも年なので、お母さんと一緒に見たいです。

―お母さんにはこの仕事について報告しましたか。

村本 まだ言っていないんです。僕は福井の田舎の出身なので、まさか僕の福井のちっちゃい村から、ハリウッドのアフレコをする人が出るなんて。その町から有名人なんてもう全然出ていなくて、僕の一つ前が杉田玄白ですから。杉田玄白越しの僕なので、そういう意味ではお母さんも自慢なんじゃないですか。『解体新書』の次のハリウッドのアフレコですから(笑)。

 

「MAJOR CRIMES~重大犯罪課<セカンド・シーズン>」

 ●作品情報
海外ドラマ「MAJOR CRIMES~重大犯罪課<セカンド・シーズン>」
11月19日にDVDリリース


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

Willfriends

page top