海外ドラマ「ARROW / アロー」 スティーブン・アメルインタビュー

2013年9月24日 / 13:25

――もともと体は鍛えていたのですか?

 健康に気を使ってはいたけれど、特別にトレーニングしていたわけではなかった。筋肉を鍛えなければならないという理由が特にあったわけではなかったからね。だから、目的を持ってトレーニングするのが楽しかったよ。

――具体的にはどのようなトレーニングをなさっているのですか?

 ウェイトリフティング、ヨガ、ランニングをやっているけれど、体力維持に役に立つのは、実はこのドラマの撮影そのものだということもある。

――過酷なスケジュールなのですか?

 ノンストップでやっているんだ。一日12時間撮影するんだよ。

――これまでにアーチェリーをした経験も恐らくなかったのではないでしょうか?

 そう、それまでは弓矢を持ったこともなかったよ。

――習得するのに時間はかかりましたか?

 ものにするのは結構早かったよ。大概のシーンでは、実際に弓矢を放つわけではなく、その部分はCGで処理される。だから最も重要なことは構えなんだ。弓を構える角度、姿勢といったこと。僕が構えるのを見て、本当に弓矢をやる人間だと信じてもらえなければならないので、この点はとても重要なんだ。特に一生懸命努力したんだよ。

――アーチェリーはなかなか難しいものではありませんか? 思った方向には飛んでいかないものですよね?

 そうなんだよ(笑)。最初はとんでもない方向に飛んでいったりするんだよね。でも、僕は覚えるのが早かったが、すぐ身につけることができたのは、教えるのが難しいと言われる、狙いを定めるということだったんだ。狙いを定めるというのは、それぞれの射手独自のもので、両目を開けてやる人もいれば、片目をつぶる人もいる。みんなそれぞれが矢の位置を決める自分なりのやり方をみつけなければならない。こればっかりは誰かに教わるということができないんだ。

――現場の雰囲気はどんな感じでしょうか?

 とてもリラックスした雰囲気なんだ。楽しんで仕事をしているし、慣れ親しんだ現場だ。自分の家族よりも長い時間一緒に過ごすわけだから、落ち着いてリラックスできる雰囲気だね。そうはいっても、毎日ある一定のコンテンツを作っていかなければならないという理解のもとに一同が仕事をしているので、冗談を言い合って笑うひと時と、シリアスになるべき時があるというふうにしっかり認識しているんだ。誰もがその二つのバランスをうまくとって作業しているよ。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top