エンターテインメント・ウェブマガジン
健康に気を使ってはいたけれど、特別にトレーニングしていたわけではなかった。筋肉を鍛えなければならないという理由が特にあったわけではなかったからね。だから、目的を持ってトレーニングするのが楽しかったよ。
ウェイトリフティング、ヨガ、ランニングをやっているけれど、体力維持に役に立つのは、実はこのドラマの撮影そのものだということもある。
ノンストップでやっているんだ。一日12時間撮影するんだよ。
そう、それまでは弓矢を持ったこともなかったよ。
ものにするのは結構早かったよ。大概のシーンでは、実際に弓矢を放つわけではなく、その部分はCGで処理される。だから最も重要なことは構えなんだ。弓を構える角度、姿勢といったこと。僕が構えるのを見て、本当に弓矢をやる人間だと信じてもらえなければならないので、この点はとても重要なんだ。特に一生懸命努力したんだよ。
そうなんだよ(笑)。最初はとんでもない方向に飛んでいったりするんだよね。でも、僕は覚えるのが早かったが、すぐ身につけることができたのは、教えるのが難しいと言われる、狙いを定めるということだったんだ。狙いを定めるというのは、それぞれの射手独自のもので、両目を開けてやる人もいれば、片目をつぶる人もいる。みんなそれぞれが矢の位置を決める自分なりのやり方をみつけなければならない。こればっかりは誰かに教わるということができないんだ。
とてもリラックスした雰囲気なんだ。楽しんで仕事をしているし、慣れ親しんだ現場だ。自分の家族よりも長い時間一緒に過ごすわけだから、落ち着いてリラックスできる雰囲気だね。そうはいっても、毎日ある一定のコンテンツを作っていかなければならないという理解のもとに一同が仕事をしているので、冗談を言い合って笑うひと時と、シリアスになるべき時があるというふうにしっかり認識しているんだ。誰もがその二つのバランスをうまくとって作業しているよ。
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む