エンターテインメント・ウェブマガジン
ネタバレになってしまうから見どころを話すのはなかなか難しいけど、このシリーズの脚本家やクリエーターは、とてもはっきりしたアイデアを持っているということは言えるよ。新しいシリーズが始まるといろいろ試行錯誤しながら作業していくもので、シーズンを通して調整していくことになる。例えば今放映中の最新のエピソードを見てから2話に戻って見ると、まるでまったく違うドラマであるかのように感じるくらいだ。それでもクリエーティブな面から言うと、シーズン1がどのような展開になるかというアイデアは当初からとてもはっきりしていた。それがなんてことないことに思えたとしても、すべてが重要なんだ。シーズン1では解決しないことは何もない。見る者の注意を引き、盛り上げていく中で、後にそれが理由付けされることがないまま終わるものなど何もないんだ。シーズン1の展開に無関係なことなど何一つなく、すべてに意味があるんだよ。
既にある程度、説明を受けているよ。
そこがいいところなんだ。ストーリーラインの中にフラッシュバックのシーンが出てくるが、オリバーが最終的に島から脱出することになるのは、最初から分かっている。そして彼はそれまでの彼と全く違う人物になっていく。そこまで彼が到達することができることがあらかじめ分かっているのはうれしいものだが、そこまでに至る途中に、さまざまな紆余(うよ)曲折があるというわけだ。サプライズも満載だよ。今年、僕たちはよくやったと思うね。パイロット版が放映されてから、登場するキャラクターたちの運命について人々の期待が高まっている。オリバーはある道を選び進んでいく。トミーもローレルもそれぞれの道をたどっていくわけだが、シーズン1ではオーディエンスの期待に応え、ある意味それを利用し、良い意味で裏切る展開にしていった。驚いてもらうためにね。
そう、それはあったね。オリバーは自分の正体を、シーズンのかなり早い段階である人物に打ち明けるわけだが、中盤にもまた別の人物に明かすことになるので、これには驚かされたよ。最初にある人物に明かした時、「さあ、これで一段落したはず。この人物以外に彼の正体を知る人物は出て来ないだろう」と思っていると、思ってもいない流れから、更に別の人物にも明かすことになるというわけだよ。
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。 公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
-クランクインして2カ月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む