えなりかずき イメージを覆す“暴君”・松前道廣役は「稲垣吾郎さんが『十三人の刺客』で演じた極悪非道な殿様を参考に」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

2025年6月22日 / 19:59

(C)NHK

-同じ場面で、えなりさんの道廣と生田斗真さん演じる一橋治済が、渡辺謙さん演じる田沼意次を軽くあしらうようなお芝居も見ものでした。

 実際の官位は田沼の方が上なのですが、道廣としては田沼を見下すくらいの尊大な気持ちで接しなければいけません。ただ、大先輩の渡辺謙さんと本気で向き合うと、どうしても気後れしがちなので、そこをぐっとこらえて、ニコニコしながら演じるのには苦労しました。

-渡辺謙さんや生田斗真さんとの共演はいかがでしたか。

 とても勉強になりました。渡辺謙さんも生田斗真さんも、空気感を作る上でそれぞれのアプローチの仕方があり、その中でふっと緊張感のある瞬間が訪れるんです。さらに、「良い映像を撮るぞ」という真剣勝負のような空気も現場に生まれ、スタッフの皆さんのお力によって世界観に没入することができ、大げさでなく本当に江戸時代にいるような気持ちになりました。そういう空気に包まれたおかげで、自分の中でも渡辺謙さん、生田斗真さんというお名前が消え、役になりきれた気がして。それは、今思い出しても幸せな瞬間で、自分の役者人生の宝物になりました。

-渡辺謙さんから「ベストキャスティング」というお言葉もあったそうですね。

 最初の収録の時、そんなふうにお褒めの言葉をいただき、すごくうれしかったです。しかも、それから1カ月くらい経った頃、くりぃむしちゅーの上田(晋也)さんから、「(三浦庄司役の原田)泰造が、謙さんから『えなりの殿様怖いぞ』と言われたらしいよ」と伺ったんです。周囲の方にそういうお話をされていたことを知り、あの言葉は決してお世辞ではなかったんだなと、さらにうれしく、ありがたい気持ちになりました。

-第24回も、弟の松前廣年(ひょうろく)を火縄銃の的にする、吉原で宴会を開く、大文字屋市兵衛(二代目/伊藤淳史)に抜荷を持ち掛けるなど、道廣の見せ場が満載でしたが、特に印象に残ったシーンを教えてください。

 大文字屋に「琥珀(こはく)で大儲けせぬか」と抜荷を持ちかけるシーンは、演じていて楽しかったです。道廣としては、田沼に尻尾をつかまれそうになりながらも、政治家らしく巧みにそれをかわそうとするわけです。僕は、時代劇も政治的な謀略ものも好きなので、そんな駆け引きができたことがうれしくて。しかも、伊藤敦史さんとお芝居したのも、子役時代以来、33年ぶりでしたから。

-伊藤さんとはどんなお話をされましたか。

 お互い、これまでどんな人生を送ってきたのか語り合い、連絡先も交換しました。おかげでその後、趣味のゴルフも初めてご一緒させていただくことができました。そんな再会の喜びもあり、本当にありがたかったです。

-現場で大河ドラマらしさを感じたことはありますか。

 こんなに素晴らしいセットや照明の中でお芝居できるのは大河ドラマならではだと、幸せな気持ちになりました。でも同時に、好きなようにお芝居してくださいと、セットに問いかけられているような、気圧される感じもあって。実は撮影初日、そういう圧に負け、本当にせりふを忘れそうになったんです(笑)。初めての経験で、「こんなことがあるんだ!?」と、自分でも驚きました。

-演出の大原さんとのやりとりのお話もありましたが、現場の様子はいかがですか。

 監督とのコミュニケーションも非常に密ですし、渡辺謙さんがお芝居のアイデアを出される一幕もあるなど、皆さんが一丸となって作り込んでいく様子を目の前で見ることができ、貴重な経験をさせていただきました。僕の中の「プロジェクトX」として、きちんとファイリングしたいと思います(笑)。

-これからも道廣は活躍していきますが、意気込みをお聞かせください。

 道廣が初登場したときの皆さまのお声を聞いていると、自分の芝居に確信が持てないときに評価をいただけたりする反面、意気込んで芝居をしたときになんの反応もなかったりすることもあり、お芝居の面白さや難しさを実感しています。まだまだ道廣は活躍しますので、これからも応援よろしくお願いします。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『盤上の向日葵』(10月31日公開)  信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。  高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む

Willfriends

page top