エンターテインメント・ウェブマガジン
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描く愛と勇気の物語だ。暢さんをモデルにした主人公・朝田のぶを演じるのは、3365人の中からオーディションを経て抜てきされた今田美桜。放送開始を前に、撮影の舞台裏や意気込みを語ってくれた。
ヘアメイク/渡嘉敷愛子 スタイリング/小蔵昌
「もう半年?」と思うくらいあっという間で、今ではのぶを演じることが、生活の一部になっています。普段、テレビドラマや映画の撮影をしていると、少なからず緊張感があるのですが、今回はとてもナチュラルに毎日、のぶになれている気がしています。そんな充実した毎日を過ごせているのは、ほかのキャストやスタッフの皆さんのおかげです。
やなせたかしさんに比べ、暢さんの資料は少ないのですが、やなせさんが書かれた本に、ときどき暢さんのことが出てくるんです。そこから、懐が深く、柔らかさと強さを持っていらっしゃる方だな、という印象を受けました。また、やなせさんが撮影した暢さんの写真もたくさん残っているので、そこに写っているやなせさんに向けた暢さんの笑顔なども参考にさせていただきました。やなせさんに見せる暢さんのそういう柔らかさや強さを備えつつも、この作品ののぶと嵩は幼なじみという設定なので、対照的な性格の嵩を明るく引っ張っていくのぶでありたいと、想像を膨らませながら演じているところです。
“はちきん(「元気のいい女性」を意味する高知の言葉)おのぶ”や“いだてんおのぶ”などと呼ばれ、男勝りで元気いっぱいな女の子ですが、同時にとても感情豊かで、人の悲しみにもちゃんと向き合うことができる人です。そこがのぶの魅力です。
高知県でクランクインしましたが、そのとき、撮影のために地元の皆さんが広大なソバの実の畑を作ってくださったり、たくさんの差し入れをしてくださったりしたんです。初めて訪れたにもかかわらず、そんなふうに歓迎していただき、高知県の方々の温かさを感じました。きっと暢さんとやなせさんも、そういう環境で育ったからこそ、みんなに愛される温かな作品が生まれたんだろうなと感じました。そういう高知県の皆さんの温かさを東京に持ち帰るような気持ちで、今は撮影に臨んでいます。高知県でスタートすることができ、本当によかったです。
(C)NHK
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む