エンターテインメント・ウェブマガジン
「思い立ったが吉日」です。やりたいことを「まだいいか」と先延ばしにして1カ月後、1年後、5年後…と時間が経っていくよりも、今日やった方がよくない? と思うタイプですし、やらずに後悔する1カ月や1年を過ごすよりも、たとえ失敗しても今やって後の成功につなげた方がいいと思うので…。人生は1回しかないので、後悔のない日常を日々過ごしていきたいなと思っています。
いや、バラにもトゲがあるように、僕の中にもトゲはあるので、そういう気持ちを抱かないことはやっぱり無理だなと思います。だからそこを触らないことなんじゃないかな。デジタルデトックスという言葉もありますが、ネガティブな言葉がダメな人は、そういうものを目に入れない方がいいと思います。僕はInstagramをよくチェックしているのですが、ちょっと変なものあるなと思ったら見るのを止めています。
SNSは不健康になるために見るものではないですし、ワクチンのように最初にウイルスを入れて、それに体を慣らすという考え方もありますが、今はネガティブなコメントはワクチンにもなっていない気がするので…。一度、限界点が来たらSNSは閉じて、時間が経ったらまた戻って来ればいいですし。今はSNS社会なので、SNSとのいい付き合い方をして、自分は自分、人は人という基本的概念や理念はきちんと持っていてほしいです。
皆さんのポジティブな言葉は僕の中ですごく栄養になっているので、その恩返しができたらいいなと思います。僕は4月から新しい環境に身を置いているので、驚いてる方もいらっしゃると思いますが、新しいことに常にチャレンジしたいですし、その先に切り開かれる新境地にファンの皆さんと一緒に飛び込んでいけたらと思っています。俳優として1発目になるこのドラマは、痛快でポップで元気になれる作品なので、今年の夏はこの作品と一緒に走り抜けて楽しんでもらえたらうれしいです。
<取材・文/小宮山あきの>
(c)「しょせん他人事ですから」製作委員会
舞台・ミュージカル2025年9月3日
-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む
映画2025年9月2日
-確かにその通りですね。 そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『蔵のある街』(8月22日公開) 岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。 横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む
映画2025年8月29日
-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む