エンターテインメント・ウェブマガジン
「思い立ったが吉日」です。やりたいことを「まだいいか」と先延ばしにして1カ月後、1年後、5年後…と時間が経っていくよりも、今日やった方がよくない? と思うタイプですし、やらずに後悔する1カ月や1年を過ごすよりも、たとえ失敗しても今やって後の成功につなげた方がいいと思うので…。人生は1回しかないので、後悔のない日常を日々過ごしていきたいなと思っています。
いや、バラにもトゲがあるように、僕の中にもトゲはあるので、そういう気持ちを抱かないことはやっぱり無理だなと思います。だからそこを触らないことなんじゃないかな。デジタルデトックスという言葉もありますが、ネガティブな言葉がダメな人は、そういうものを目に入れない方がいいと思います。僕はInstagramをよくチェックしているのですが、ちょっと変なものあるなと思ったら見るのを止めています。
SNSは不健康になるために見るものではないですし、ワクチンのように最初にウイルスを入れて、それに体を慣らすという考え方もありますが、今はネガティブなコメントはワクチンにもなっていない気がするので…。一度、限界点が来たらSNSは閉じて、時間が経ったらまた戻って来ればいいですし。今はSNS社会なので、SNSとのいい付き合い方をして、自分は自分、人は人という基本的概念や理念はきちんと持っていてほしいです。
皆さんのポジティブな言葉は僕の中ですごく栄養になっているので、その恩返しができたらいいなと思います。僕は4月から新しい環境に身を置いているので、驚いてる方もいらっしゃると思いますが、新しいことに常にチャレンジしたいですし、その先に切り開かれる新境地にファンの皆さんと一緒に飛び込んでいけたらと思っています。俳優として1発目になるこのドラマは、痛快でポップで元気になれる作品なので、今年の夏はこの作品と一緒に走り抜けて楽しんでもらえたらうれしいです。
<取材・文/小宮山あきの>
(c)「しょせん他人事ですから」製作委員会
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む