エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はXG「WOKE UP」が首位を獲得した(集計期間:2024年7月5日~7月11日)。
「WOKE UP」は、XGが5月21日にリリースした自身初のオールラップソング。今週のオーディオとビデオを合算したストリーミング数は646.5万回を記録。7週連続で首位を走り続けている。
前週に引き続き、今週も多くの日本楽曲が前週を上回るストリーミング数を記録した。ショート動画プラットフォームを中心にバズを巻き起こしているこっちのけんと「はいよろこんで」は、前週比112.9%を記録し、ついにトップ10入りを果たした。
また17位にはAdo「ルル」、18位にはYOASOBI「UNDEAD」、19位にはGEMN「ファタール」がそれぞれトップ20にデビューした。「ルル」は、7月10日にリリースされたAdoの2ndアルバム『残夢』からの先行配信曲。「ファタール」は、TVアニメ『【推しの子】第2期』のオープニング主題歌に起用されている。
さらに「UNDEAD」は、7月6日よりABEMAにて独占配信がスタートしたアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、アニメの配信がスタートした今週は前週比149.6%を記録した。今週4位のYOASOBI「アイドル」も、前週と順位は変わらないものの、同アニメの配信スタート日である7月6日にストリーミング数を伸ばし、前週比105.1%をマークした。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「踊り子」Vaundy
4位「アイドル」YOASOBI
5位「SPECIALZ」King Gnu
6位「NIGHT DANCER」imase
7位「死ぬのがいいわ」藤井風
8位「はいよろこんで」こっちのけんと
9位「青い珊瑚礁」松田聖子
10位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む