杉咲花主演ドラマ「アンメット」原作者×プロデューサー対談インタビュー 原作と視点を変え、ミヤビを主人公にした理由とは

2024年4月12日 / 19:30

 杉咲花主演のドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜よる10時)が4月15日に放送スタートする。本作は“記憶障害の脳外科医”の主人公・ミヤビが目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。

 初回放送を前に、元脳外科医の原作者・子鹿ゆずる氏とドラマプロデューサーの米田孝氏(カンテレ)の対談インタビューが届いた。

(C)カンテレ

-先日、ドラマの撮影現場を見学されたそうですが、いかがでしたか?

 子鹿氏 撮影現場を見るのは初めての経験だったので、まず「こんなにたくさんの人で作っているのか」とスタッフの数に驚き、手術室の再現度の高さにも驚きました。現場は明るく和やかで、杉咲花さんと若葉竜也さんもミヤビと三瓶そのもの。杉咲さんは撮影の合間に縫合の練習の成果を見せてくれたのですが、とてもお上手でびっくりしました。顕微鏡越しの縫合に少し苦戦されているとのことだったので、せんえつながら、縫合のコツなどもアドバイスさせてもらいました。

米田氏 お2人共、普段からそれぞれのキャラクターについて考えを巡らせ、何度も話し合いを重ねているので、そのキャラクターの生みの親である子鹿先生にお会いできて、とてもうれしかったようです。

子鹿氏 僕もそれぞれのキャラクターや作品に込めた思いを直接お伝えすることができて良かったです。特に今回のドラマでは、原作と違ってミヤビが主人公ですからね。原作を書いている僕がいうのもなんですが、ミヤビは記憶障害を抱えていること以外に、キャラクターとしては少し薄味なんです。それは連載開始当初、僕がミヤビの心の葛藤をどう描いていいのか分からなかったことも要因なのですが(笑)、だからこそ、演じる杉咲さんも、つかみどころがなくて難しいんじゃないかなと思っていました。でも、杉咲さんが見せる多彩な表情は、どれもミヤビそのもので、僕の心配は杞憂(きゆう)に終わりました。

 僕の中ではミヤビは、この作品の中でいちばんの人格者で、自然と周囲の尊敬を集めるような人物に描いてきたつもりです。ただ、女性の心の内を描くとなると難しくて、正直、思うように書けなかった部分も。そんなときに関西テレビさんから「ミヤビを主人公にしてドラマ化したい」とお話をいただいて、主人公ともなれば、僕が描きたかったミヤビをしっかり描いてもらえるのではないかと思いました。

米田氏 原作と主人公を変えるという点を含め、先生にドラマ化を快諾していただいたときは本当にうれしかったです。最初は、朝起きると前日のことをすべて忘れてしまうミヤビが、どういう心情で1日をスタートし、患者さんとどう向き合い、どうやって過去を乗り越えていくのかを見たいという僕の率直な思いから、ミヤビを主人公にしたいとご提案させていただきました。

撮影の模様 写真提供=カンテレ

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草なぎ剛「やっぱりすごい…。心からリスペクトしています」 風吹ジュン「学ぶことも多く、新しい意識が生まれるドラマ」「終幕のロンド」【対談インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む

沢村一樹「勝負は“確認作業”」 孤高の馬主が見つめる“真の競馬”とは 「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

Willfriends

page top