エンターテインメント・ウェブマガジン
ニューヨーク、ブルックリンに暮らす精神科医のパトリシア(アン・ハサウェイ)と、現代オペラの作曲家スティーブン(ピーター・ディンクレイジ)夫妻。人生最大のスランプに陥ったスティーブンは、愛犬との散歩先のバーで、風変わりな曳舟(ひきふね)の船長カトリーナ(マリサ・トメイ)と出会う。カトリーナに誘われて船に乗り込んだスティーブンを襲ったある出来事により、夫婦の人生は劇的に変化していく。ハサウェイがプロデューサーを兼任したロマンチックコメディー『ブルックリンでオペラを』が4月5日から全国公開される。本作の監督・脚本を務めたレベッカ・ミラー監督に話を聞いた。
レベッカ・ミラー監督(Photo : Leo Veira)
アイデアは本当にたくさんのところから得ていますが、2つ申し上げます。まず、マリサ・トメイが演じたカトリーナのキャラクターですが、昔、友達にセックスや恋愛の依存症の人が集まるミーティングに連れていかれたことがありました。その時のことがずっと記憶に残っていたので、それをこのキャラクターに反映させました。それからこの脚本は、もともとは自分が書いた短編が基になっていますが、それはスランプの話でした。自分もスランプを経験したことがあるし、その時の絶望感みたいなものもよく分かるので、スティーブンの話は、そういうところから出てきたという感じです。
それは、まさに思っていたことの一つです。人間は常に形を変え続けていくもので、他人がいるからこそ、自分が作られていくと思っています。つまり、私たちは常に互いに作り合い続けているということです。例えば、あなたが誰かと一緒にいれば、ある個性が引き出されますが、また違ったパートナーと出会ったら、別の個性が引き出されますよね。そうやって、私たちが相手によっていかに変わっていくのかということが、今回描きたかったことの一つです。
彼女は、この映画の最初のコラボレーターと言ってもいいような存在です。一番早く企画に賛同してもらい、キャスティングなどについても手助けをしてくれました。また、資金を集める上で、彼女の存在はとても心強いものでした。クリエーティブの面でも、いろいろな面でアイデアを出してくれました。とても大きな存在でした。
ピーターは、スティーブンの役をやるために必要な幾つもの才能を持ち合わせていました。実は、彼の兄弟がプロのバイオリニストなんです。なので、クラシックの音楽家やミュージシャンの性格や生活がどんなものなのかを知っているんです。それから、彼は非常に人を引きつける魅力にあふれた俳優です。色っぽいところもあって、とても知的なのですが、抱えている感情や不安を、直接的に観客に伝える力も持っています。この物語の中心に彼がいてくれて本当によかったと思います。彼のユニークな個性が、この映画を他とは違うものにしてくれたと思います。
マリサは、自分が着る衣装にもとてもこだわって演じてくれました。特に最初の登場の時には、曳舟の船長という労働者のキャラクターにリアルな説得力を持たせてくれました。そこから、カトリーナの生来の美しさ、輝きみたいなものがだんだんと見えてきて、私たちも、そのステップとともに彼女の魅力に入り込んでいくわけです。そこには微妙なタッチが必要だったのですが、マリサは見事に演じてくれました。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む