エンターテインメント・ウェブマガジン
きいちゃんも小泉さんも本当に気さくな方でした。僕がテレビなどに出始める前から見ていた方たちなので、そういう意味では、その方たちと共演できるというのはすごくうれしかったです。何より、現場ですてきな俳優さんと一緒にいると、自分で「俺も芝居できてるじゃん」と勘違いしてしまうぐらい、引っ張ってくれるので、そこは感謝しています。あと、やっぱりいい俳優って人間としてもいいんですよね。面白い人たちなんです。
眼鏡作りの視点はもちろん、明治時代の衣装などもすごくかわいいですし、僕が演じた幸八は、時代をまたいでいる人だという感じがすごくあると思います。そういうところにもちょっと注目していただきたいです。あとは、これから何かを始めようと思って、誰もやっていないことに飛び込もうとした時に、いろいろと迷いや反発があると思いますが、それでも先人たちはゼロからスタートして、それを広げていって今の日本があるので、そういう人たちからもらえるパワーというのがこの作品にはすごく詰まっていると思います。なので、何かパワーが欲しいなとか、踏み出す勇気が欲しいなと思った時にこの作品を見ていただけたらと思います。
今はハリウッドに限らずアジアに注目しています。以前、日本とミャンマーとの合作(『マイ・カントリー マイ・ホーム』(18))にも出ましたが、もっとアジアの作品に出たいと思っています。タイとか中国とかインドネシアとか。インドもそうですけど、インドは踊らなきゃいけないから…。もしアジアが全部合体したら、映像の技術的にもすごく伸びていますから、ハリウッドとも並べるのではないかと思います。そういう意味では、アジアがルーツの人間として、もっとアジアの映画に出たいという思いが強くなってきました。
(取材・文・写真/田中雄二)
(C)「おしょりん」制作委員会
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む