池田エライザ、母親役を演じて感じた母性「愛おしい時間でした」 映画『おまえの罪を自白しろ』【インタビュー】

2023年10月18日 / 08:00

 俳優、歌手、ファッションモデル、映画監督、タレントと多方面でその才能を見せる池田エライザ。20日から公開される映画『おまえの罪を自白しろ』では、娘を誘拐されてしまう、政治家一族の宇田家の長女・麻由美を演じる。池田に本作での役作りや撮影現場のエピソードについてなどを聞いた。

池田エライザ (ヘアメーク:豊田健治/スタイリスト:Shohei Kashima(W) (C)エンタメOVO

ー本作は、政治家一族の孫娘が誘拐され、犯人から身代金ではなく「記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という要求をされるタイムリミットサスペンスです。最初に脚本、または原作を読んだときの率直な感想を聞かせてください。

 どの役を演じるのかを分かった上で読んだので、自分の娘が誘拐されてしまったという喪失感を感じて、すごくドキドキして、苦しくて、手も震えて…でも、読み進めずにはいられず、とてもしんどかったのを覚えています。

ー最初からかなり役に感情移入できていたのですね。

 そうですね。事前にこうした役どころだということを聞いて読み始めたら身構えていたかもしれませんが、役名だけを聞いて読み始めたので、身構えることなく読むことができました。もちろん本の構成もすばらしいですし、麻由美についても物語の中でとても丁寧に描かれていることが伝わってきましたし、彼女の痛みを感じながら読みました。

ー役作りにおいては、娘を誘拐されてしまったという気持ちをどのように自分の中に落とし込んでいったのですか。

 私は、子どもを産まないと母性を感じられないわけではないと思います。ただ、産んだ経験がある方は共通する何かを持っているとも感じています。そういう意味で、自分は子どもを産んだ経験がないからこそ、分からないところはあるとは思います。役作りという意味では、クランクインまでの間に、メークさんが連れてきていたお子さんを観察したり、自分の母親を観察したりして役を作る助けにはしていましたが、何よりも自分の中からあふれる母性がつらくて仕方なくなるくらいだったので、その気持ちを大事にしました。

ー実際に母親役を演じてみて、どんなことを感じましたか。

 私が感じている思いを人に伝えるためには、“事実”を作っていかなければいけないと思ったので、現場にいるときは(佐藤恋和が演じる娘の)柚葉の愛しい部分をたくさん見つけていました。そもそも、柚葉はすごくラブリーな子なので、話しているのも楽しかったですし、大切な時間を積み重ねられたと思います。お家のセットの中に柚葉が描いたであろう絵が飾ってあったので、そうしたものを一つ一つ宝探しのように見つけて、触れて、自分の中で記憶を作っていって、思い出を構築していく時間を作品が始まってからもずっとやっていました。でも、それは決して苦ではなかったです。すごく愛おしい時間でした。

ー今作を通して、役者として新たな発見はありましたか。

 今回、待機している時間に、家族(役のキャスト)みんなで畳の上で過ごして、お話をすることが多かったんですよ。都心から離れた場所でロケをしていたということもあると思いますが、つながりを感じることができて、そうした空間はすごく大切なんだなとより感じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top