エンターテインメント・ウェブマガジン
宝塚歌劇団の月組と星組でトップ娘役をそれぞれ務め、退団後は映画、ドラマ、舞台などで多彩な才能を発揮してきた檀れい。堺雅人が主演を務めたTBS7月期ドラマ 日曜劇場「VIVANT」では、大事な局面を動かす駐バルカ共和国・日本大使の西岡英子を演じ、大きな話題を呼んだ。そんな檀が2022年の初のワンマンライブに続き、今年もスペシャルライブを開催する。檀にライブの見どころや意気込み、さらには「VIVANT」の裏話などを聞いた。

「檀れい Special Live 2023 Rose」
30周年ということもあり、構成や選曲を全て自分自身で行ったライブでした。自分のことは自分が一番よく分かっているので、自分で考えたいと思っていたのですが、お客さまに喜んでもらえるのだろうかと、初日は本当にドキドキしました。ですが、始まって2曲歌って、MCをした頃から無性に楽しくなってしまって、私自身が大丈夫、これでいいんだと感じることができたんですよ。みんな私のライブを見るために、こうして時間を作って集まってきてくれているんだと思ったら、変に気負わずに、とにかくこの時間と空間を共に楽しもうと感じられたんです。そうしたら、急に楽しくなってしまって。そこからはワクワクしながらショーをやらせていただきました。
宝塚を退団してすぐに『武士の一分』という映画の撮影に入らせていただいたのですが、そこで今まで舞台でしてきたお芝居と映像のお芝居はまったく違うものだと感じたんです。それで、せっかくなら、それまで宝塚でやってこなかったことや新しいことにチャレンジをしたいと思い、映像のお芝居というのはどういうものなんだろうっていうのを自分の中で勉強したくて、映像中心にやってきたということがありました。
それまでも舞台作品の中で役として歌うことはあったのですが、自分がライブをするなんて考えたことはなかったんです。ですが、2022年に「題名のない音楽会」から、「東京フィルハーモニーオーケストラの皆さんの演奏で歌を歌ってみませんか」というオファーをいただき、そこで久しぶりに歌わせていただいたら、宝塚時代に音に包まれてステージに立っていた感覚がよみがえってきたんですよ。生の音楽ってすばらしい、また歌が歌いたいと、そのときに強く思い、ちょうど30周年だったこともあり、ライブという形になりました。
私の好きな花の1つがバラの花なので「Rose」というタイトルをつけさせていただきました。それにちなんでバラの歌ばかりを歌うというわけではなく、私が好きなこと、好きな人に関する曲をいっぱい集めた内容になっています。
私の好きな人、オードリー・ヘプバーンにちなんだ楽曲、それから私の大好きなディズニーの楽曲を考えています。『リトルマーメイド』の中で、アリエルが陸の世界に憧れて歌う「パート・オブ・ユア・ワールド」という楽曲が、宝塚の下級生だった当時、私の気持ちとすごくリンクしていて、大好きでした。宝塚には入ったけれども、まだまだ何もできなくて、自分自身どうしたらいいんだろうと模索しながらも、光が当たるエンターテインメントの世界で輝きたいと思っていた自分と、陸に憧れ、砂浜を歩きたいというアリエルの思いが、重なって見えたんです。今回は、そうしたお話をしながら歌いたと思っています。
曲を選んでセットリストを考えたり、MCでどんなお話をするか、それからどんな照明にするかを話し合ったり、ドレスのデザインをスタイリストさんに相談したりしています。今はとにかく見に来てくれたお客さまに楽しんでいただけたらという思いでいっぱいです。私自身、幼い頃に子ども向けの海外の映画を見て、ドキドキワクワクしたのがこのお仕事を目指したきっかけでした。なので、幼い頃の私が感じたドキドキやワクワクを、今度は私がお届けしたい。そして、私自身も楽しめるライブにしたいと思っています。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む