エンターテインメント・ウェブマガジン
瞬の複雑な気持ちを表現するのは、すごく難しかったです。でもその分、頑張ったので、ぜひ皆さんに見てほしいです。今回の撮影を通じて、共演者の方から本当にたくさんのことを学びました。間近で見た永瀬正敏(隆造の父・真樹夫役)さんのお芝居には圧倒されましたし、田代くんたちとは毎晩一緒に宿の大浴場に行っていたので、そこでお芝居について、いろんなことを教えてもらいました。
もっとお芝居したいと思うようになりました。今まで僕は、関西ジャニーズJr.のドラマにほんの少し出たことがあるぐらいだったので、今回すごく大きな経験をして、自分にとって一つの自信になりました。「主演映画」は大きな肩書なので、これから何かあったときも、この経験を励みにして頑張っていきたいです。
この映画は、友だちとの友情を描いた物語なので、まずはそこに注目していただけたらうれしいです。その上で、僕と同世代ぐらいの若い人たちには「昔はこういうことがあったんだな」と、今の時代との違いを楽しんでほしいです。僕のお母さんやお父さん世代の方には、逆に懐かしい気持ちになっていただけるんじゃないかと思います。
「金田一少年になる!」です。僕の憧れの先輩、山田涼介くんや道枝駿佑くんも経験した「金田一少年の事件簿」に主演することが、今の僕の目標です。でも、それにはもっと経験を積む必要があるので、いろんな方と共演したり、周りの方のお芝居を見たり、時間を見つけていろんなドラマや映画を見たりして、お芝居の勉強をしていくつもりです。
(取材・文/井上健一)
舞台・ミュージカル2025年7月18日
-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。 まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む
映画2025年7月18日
『「桐島です」』(4日公開) 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を高橋伴明監督が映画化。 桐島が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかない。だから … 続きを読む
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む