エンターテインメント・ウェブマガジン
お芝居は2年ぶりなんですよ。2022年はプライベートをとても有意義に過ごすことができ、家族愛や友情を改めて感じて、向き合うことができた1年だったと思います。自分の核となるものに向き合えたことで、表現が広がっていると思いますし、今思えば、2022年はこの作品に向けての準備の1年だったのかなと思います。
この4、5年は自分と向き合う時間も多かったのですが、そうしたインプットを経て、今回、いいタイミングでスタートが切れたと思うので、ここからはまた進んでいきたいと思います。主役という大きな役を頂いて、プレッシャーももちろんありますが、自分が感じてきたものをこの役に生かせればと思いますし、この作品が次のステージの大きなステップになると信じています。
そうなんですよ。私にとって、いろいろな意味で節目の年になると思います。30歳ということについては、もう30かという思いもあれば、やっときたかという思いもあって…。ただ、いつでも等身大の自分でいたいとは思っています。30歳はこういうものだと決めつけず、ありのままの自分自身で、日々を大事に過ごせたらと思います。
歴史的な背景もあり、難しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どなたでも楽しめる作品です。今回、「夜来香」という実際に李香蘭さんが歌っていた楽曲も歌わせていただきます。音楽という面でも楽しめると思いますし、李香蘭さんの思いや、傷つきながらも前に向かって歩いていく姿から、少しでも希望や力を感じ取っていただけたらと思っています。私自身もこれが新たな一歩になります。初めての舞台で実力的にはまだまだなところもあると思いますが、心で感じ取っていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
日中合作 音楽劇「李香蘭-花と華-」は、2023年1月13日~22日に、都内・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演。
公式サイト https://worldcode.co.jp/rikoran2023/
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む