エンターテインメント・ウェブマガジン
お芝居は2年ぶりなんですよ。2022年はプライベートをとても有意義に過ごすことができ、家族愛や友情を改めて感じて、向き合うことができた1年だったと思います。自分の核となるものに向き合えたことで、表現が広がっていると思いますし、今思えば、2022年はこの作品に向けての準備の1年だったのかなと思います。
この4、5年は自分と向き合う時間も多かったのですが、そうしたインプットを経て、今回、いいタイミングでスタートが切れたと思うので、ここからはまた進んでいきたいと思います。主役という大きな役を頂いて、プレッシャーももちろんありますが、自分が感じてきたものをこの役に生かせればと思いますし、この作品が次のステージの大きなステップになると信じています。
そうなんですよ。私にとって、いろいろな意味で節目の年になると思います。30歳ということについては、もう30かという思いもあれば、やっときたかという思いもあって…。ただ、いつでも等身大の自分でいたいとは思っています。30歳はこういうものだと決めつけず、ありのままの自分自身で、日々を大事に過ごせたらと思います。
歴史的な背景もあり、難しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どなたでも楽しめる作品です。今回、「夜来香」という実際に李香蘭さんが歌っていた楽曲も歌わせていただきます。音楽という面でも楽しめると思いますし、李香蘭さんの思いや、傷つきながらも前に向かって歩いていく姿から、少しでも希望や力を感じ取っていただけたらと思っています。私自身もこれが新たな一歩になります。初めての舞台で実力的にはまだまだなところもあると思いますが、心で感じ取っていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
日中合作 音楽劇「李香蘭-花と華-」は、2023年1月13日~22日に、都内・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演。
公式サイト https://worldcode.co.jp/rikoran2023/
映画2025年10月2日
-撮影中に印象的な出来事はありましたか。 地元の方たちが「ラーメン食べたか」ってすごく気にしてくれて。大牟田にいる間においしいとんこつラーメンを制覇してほしいみたいでした。臭みと香りが強ければ強いほど濃いらしいんですけど、段階を踏んで、ど … 続きを読む
映画2025年10月2日
-他人に対する思いやりや親切心をテーマにした映画ということですが、かつてユン監督が手がけた「冬のソナタ」は、日韓交流にも大きく貢献しました。単なるエンターテインメントにとどまらない映画やテレビドラマの力については、どのようにお考えでしょうか … 続きを読む
CM2025年10月1日
⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。 そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む