エンターテインメント・ウェブマガジン
僕は不器用なので、すぐでもないと思います。(6月に出演した)舞台「M.バタフライ」は、特に強い役でしたし、千秋楽の次の日から「パーシー・ジャクソン」の稽古だったこともあって、稽古当初は抜けていませんでした。自分では意識はしていないのに、女性的な座り方をしていたり…、ちょっとしたところに出てしまっていたので、時間がかかるんだなとは思いました。ただ、今回は大丈夫だと思います。「パーシー・ジャクソン」が終わってからこの作品の稽古まで少し時間があったので。寝て休んでしていました(笑)。
留学したときに行っていた演劇学校で出会った人たちは、年齢も育った国もバラバラで、でも同じ目標を持っていたので、いろいろなことを話し合える関係だったなと思います。授業の中で特に覚えているのが、最初に行われた試験でのボイス&スピーチという自分の声の出し方とスピーチを習う時間です。その授業では、クラスメートの前で、誰にも語ったことがないトラウマを話すように促されたんです。
何を話すかある程度考えていたのですが、実際に授業が始まると、クラスメートたちがどんどん心をオープンにして、親友が亡くなった話や母親に何かがあったときの話をしているのを聞いて、僕も用意していた話ではないトラウマを話していました。その時、泣き叫びながら話したことで、クラスメートとの信頼感が生まれたように思います。みんなが心を開いたからこそ、特別な絆ができた。なので、本作で描かれているレオとヴェラが心を徐々に開いていくことで関係性が作られていくというのは、実感を持って理解できるところがありました。
僕は全然覚えていないのですが、高畑さんからそう聞きました。その頃の僕は、人生で一番暴れん坊だった時期だと思います(笑)。ですが、そんな僕と遊んでくださっていたと。自分が覚えていない時代のことも知っている方と共演できるというのは安心感がありますし、こうして共演できることが感慨深いです。稽古が始まる前から関係性が出来上がっているような思いがあるので、他の人には見せられないようなところまで見せることができると思います。そういう意味でも本作は僕にとって楽しみな作品です。
(取材・文/嶋田真己)
舞台「4000マイルズ~旅立ちの時~」は、12月12日~28日に都内・日比谷シアタークリエで上演。公式サイト https://www.tohostage.com/4000miles/
ドラマ2025年5月21日
-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。 お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。 さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む