アンミカ「人生は挑戦の連続」 念願のミュージカル初出演で「何がなんでも食らいつこう」【インタビュー】

2022年9月6日 / 08:00

-本作は、「シンデレラ」を子どもから大人まで楽しめるようにと、鴻上尚史さんが新たに書き下ろし、2003年に上演されたミュージカルの再演です。今回、アンミカさんが演じる魔法使いはどのような役柄ですか。

 ネズミの軍団のチュウたちと一緒にシンデレラを助けに行く魔法使いという役柄です。シンデレラを支えるネズミたちには、ときには厳しく当たることもありますが、それは与えられた使命を果たすための責任感故で、愛情があってのことです。人間の年齢でいったら80歳や90歳を想定しているのでしょうが、実際にはそれ以上に長く生きてきているんじゃないかなと思います。きっと、シンデレラのような子を何人も見てきて、たくさんの人間の喜怒哀楽や失敗を見てきて、助けるべき人は助けようと思っている。大きな愛を持っている人です。いろいろな経験をしてきた魔女が、シンデレラにだけは違った顔を見せるので、それをうまく表現したいと思っていますし、首一つの動かし方、振り返り方、目線、全部に人生の経験が生きると感じています。

-稽古がスタートしてどんなことを感じていますか。

 「わあ、吉野圭吾さんがいらっしゃる」とか「わぁ、彩吹真央さんだ」と、ミーハーな気分もまだ抜け切れていません(笑)。これまでステージで見てきた、本当にすてきで尊敬できる方々ばかりなので。ただもちろん、自分なりに自分の役をどうつかんで演じていくのかを考え、しっかりと作っていかないといけませんし、皆さんの演技や、歌を拝見してすごく刺激を受けています。学びながら、皆さんからたくさんのことを吸収していきたいと思います。

-ミュージカルの稽古場は、アンミカさんにとって新鮮な場所ではないですか。

 まさにその通りです。モデルとして35年活動していると、どこにいっても知り合いばかりです(笑)。ですが、今、これまでに経験したことがないミュージカルというチームの輪に入って、知らないことばかりの場所でチャレンジしています。正直不安もありますし、「他のカードを出して」と言われても、そのカードが特殊なのでどれを出せばいいのかも分からない(笑)。私にとっては全く新しい場所での挑戦ですが、演出のウォーリー(木下)さんが、的確に演出をしてくださり、何度もシーンを重ねて稽古をさせてくださいますし、褒めて育ててくれる方々ばかりなので、楽しく稽古をさせていただいています。素晴らしいミュージカルになるよう精いっぱい努めさせていただきます。

(取材・文/嶋田真己)

ミュージカル「シンデレラストーリー」

 ミュージカル「シンデレラストーリー」は、9月6日~19日に都内・日本青年館ホールほか、愛知、福岡、大阪で上演。
公式サイト https://www.cinderellastory2022.com

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作『宝島』/純文学風ミステリーの趣『遠い山なみの光』

映画2025年9月18日

『遠い山なみの光』(9月5日公開)  1980年代のイギリス。日本人の母とイギリス人の父との間に生まれロンドンで暮らすニキ(カミラ・アイコ)は、大学を中退し作家を目指している。ある日、彼女は執筆のため、異父姉の景子が亡くなって以来疎遠になっ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

▼新しい美の概念  志賀直哉や武者小路実篤らと文芸雑誌『白樺』を創刊し、西洋美術を紹介していた柳宗悦(1889-1961)は、浅川兄弟との関わりで初めて朝鮮に興味を持つことになる。  「(彫刻家を目指していた)伯教さんは『白樺』を読み、柳先 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

-劇中に流れるさまざまな曲は、全て監督のチョイスですか。  音楽は全て私のチョイスです。こういうシーン、こういう状況だったらこの音楽は意味があるかなと考えながら一つ一つ選んでいきましたが、いろんな人たちの意見も聞きましたし、私自身もたくさん … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

Willfriends

page top