エンターテインメント・ウェブマガジン
いや、単純に「中学生日記」が好きだったんで、ミーハーな思いで。「ミッキーに会えるなら、ディズニーランドに行きたい」と同じような感覚です(笑)。なので、最初はめちゃくちゃ大変でしたし、お芝居の面白さどころではなかったです。
キャリアを重ねて徐々にですね。必然的に出会う人も多くなって、自分にパワーをくれる方との出会いもありました。僕は、良くも悪くも出会ってきた人たちの言葉で今の自分がデザインされているんだと思います。それはある種、“呪い”です(笑)。呪いというとネガティブなイメージですが、それだけ僕にとってそれらの言葉が大きな意味を持っているんです。
「楽しいというのがお芝居の大前提で、そこからスタートだ」と言っていただいたのは印象に残っています。それはあるワークショップで出会った方の言葉なのですが、その考え方や、頂いた指導がすごく自分にフィットして、仕事に対する向き合い方がガラリと変わりました。それまで「苦しんだ方が成長する」とか、「苦労は美しい」という考えにばかり触れてきたので、苦労の先にやっと行き着けるところがあるんだとどこかで思っていたんだと思います。ですが、全然そんなことはない。楽しいと思いながらやっていても行き着ける場所はいっぱいあるんです。それに、行き着きたい場所を設定してしまうと、もし、これ以上進めないということが起こったときに、絶望を感じてしまうと思うんです。これまでやってきたことって何だったんだ、生きてきた時間が全部無駄だったんじゃないかって。なので、「楽しい」ということが大事なことだと思うようになりました。
そうですね。極論を言ってしまえば、例え、お芝居が破綻していても、楽しければいいかなと(笑)。そのぐらいの気持ちでいたいと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
パルコプロデュース2022「VAMP SHOW ヴァンプショウ」は、8月8日~28日に都内・PARCO劇場ほか、愛知、大阪、福岡で上演。※コロナウイルスの影響により開幕が延期。詳細は公式サイトで要確認。
公式サイト https://stage.parco.jp/program/vampshow/
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む
映画2025年8月21日
-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む