【インタビュー】NHK 夜ドラ「卒業タイムリミット」 主人公の高校生を演じる井上祐貴「芯の強さ、目の強さを意識しました」

2022年4月3日 / 08:00

-それぞれが、闇を抱えているような描写もありましたが、「この人、実はこんな人だったの?」と、驚くような展開もあるのでしょうか。

 どうでしょう(笑)? あるかもしれないって思いながら見ていただきたいです。僕も1週目を見たときに、そういう要素が散りばめられているなと感じました。僕はもちろん、今後の展開を知っているので、映像を見ながら「ああ、これがああなるんだ」って、改めてつながる瞬間もあったので、そういう目線でも楽しんでほしいです。

-序盤、黒川は一人で物事を解決しようとするタイプに見えましたが、井上さん自身は困ったことが起こると、自分一人で対処するタイプですか。それとも周りを頼りますか。

 「まず自分でやろう」という思考になっちゃうような気がします。内容にもよると思いますが、絶対に無理なことは一人ではしません。でも基本的にはまずは自分で、何とかできないかっていうふうに考えますね。

-プライベートでの悩みなどは、あまり友人に相談したりはしない?

 そうですね。話しても、結局決めるのは自分だしなあって思うと…。聞く方が多いです。聞くのが好きなんです。人の相談をよく受けるというよりは、たわいもない会話をしていて、気付いたら(自分が)聞いているなあということは多いです。

-監督から演出の上でここを意識してほしいと言われたことはありますか。

 いっぱいあります。常に言われてずっと軸として意識していることは、「命が懸かっている話なので、緊迫感を大切にして」ということ。その緊迫感の中で、一番先頭を切って事件の真相、真犯人に近付こうとする黒川がいる。だから、芯の強さ、目の強さは意識しました。黒川が“ここはやるぞ”って決めているシーンだったら、「今からこいつは絶対に何かをしようとしているんだな」というのが目で伝わるように。とにかく「緊迫感が少しでも緩まないように」ということは最初に言われたので、ずっと意識しながら演じています。

(取材・文/山中京子)

夜ドラ「卒業タイムリミット」のワンシーン (C)NHK

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

目黒蓮が抱いた“継承への思い ”妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。  それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『盤上の向日葵』(10月31日公開)  信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。  高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む

Willfriends

page top