エンターテインメント・ウェブマガジン
ゲームが原案の舞台作品ではありますが、ゲームの歌仙兼定より私の方が、もはやせりふをいっぱいしゃべっていると思うんです(笑)。もちろんゲームのキャラクターは意識しながらですが、見えないところで、いかに歌仙兼定としての立ち居振る舞いをするかに、ものすごく気をつけています。ゲームで描かれていないところを、歌仙兼定だったらどう動くか、何を言うかというのは、脚本・演出の末満(健一)さんが台本を書かれるので、しっかりと台本と向き合いながら、どういう語気で言うかなどを、心にとどめています。
私みたいな仕事だと、お花を頂くことが多いのですが、30代になってからは花瓶に入れて飾ると気分がよくなるなと感じるようになったので、花瓶をいっぱいそろえて花を挿すようになりました。友達が陶芸をやっているので、先日もその人から1本買って花を挿したりしていて、これぞまさに風流じゃないかと感じています(笑)。
「綺伝」と同じく隊長に選んでいただいていますし、体験版がダウンロード開始になったのでプレーしました。(※インタビューは2月上旬に実施)。
ありがとうございます(笑)。ゲーム画面を通して、実際に目の前で刀剣男士が動くというのは、とてつもなくうれしいことだと思います。殺陣も参考にしたいと思っているんですが、「刀剣乱舞無双」の歌仙兼定のように、あそこまでキレキレに動けたら、さらに素晴らしい舞台を作ることができると思うので、『刀剣乱舞無双』も参考にしつつ、舞台の生のよさを出していきたいです。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
舞台『刀剣乱舞』綺伝 いくさ世の徒花は、3月19日~4月3日に都内・明治座、4月22日~24日に福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール、4月30日~5月15日に大阪・新歌舞伎座で上演。
公式サイト https://stage-toukenranbu.jp
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む