【インタビュー】映画『あしやのきゅうしょく』松田るか「この映画を通して、皆で食べるご飯の温かさを伝えられたらと思います」

2022年2月3日 / 07:15

-給食で何か思い出に残っていることがあればお願いします。

 小学校のときに、たった一度だけ給食にキムチが出てきたことがありました。水で洗ったような色も付いていないものでしたが、私たちにとってはとても刺激的でした。私は辛いものが得意でしたが、同級生たちは「辛い」と騒ぎだしました。今回、栄養士の役をやってみて、あれは、子どもたちにいろんなものを食べさせたいという気持ちからの、栄養士さんのチャレンジだったのではないかと思いました。

-この映画のテーマは「食べることは生きること」でしたね。

 食べることで人とのつながりができたり、食べることは、ただ生物学的に生きるのではなく、本当に人間として生きることにもつながっていると思います。

-最後に、観客に向けて映画の見どころをお願いします。

 食事は、基本的には1日3回必ずするものです。そうした身近なものが持つ温かさをお届けできたらと思います。コロナ禍になってから、人との距離を取ることが求められ、一人で食事をされる方も多くなったと思います。でも給食は、作る方やメニューを考える方、材料を生産している方と、たくさんの人とのつながりで作られています。この映画を通して、皆で食べるご飯の温かさを感じていただけたらと思います。

(取材・文/田中雄二)

(C)2022「あしやのきゅうしょく」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

Willfriends

page top