【インタビュー】『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ』ゲスト声優“ルル役”の鈴木梨央「ルルがたくさんの人の助けや励ましで、進むべき道を見付けて、成長していく姿を見てほしい」

2021年8月17日 / 17:08

 『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ』が『深海のサバイバル!』との同時上映で、8月13日から全国公開中。本作は、見た目はおしり、推理はエクセレントな名探偵・おしりたんていが、難事件を解決していく謎解き物語「おしりたんてい」の劇場シリーズ第3弾。今回は、人々が風に乗って空を飛んで移動する「スフーレ島」を舞台に、かいとうUが島の宝“風のみちしるべ”を盗む事件が発生。おしりたんていは、ワンコロけいさつや島で暮らす女の子・ルルと共に事件解決に奮闘する。本作のゲスト声優として、スフーレ島で暮らしながら、外の世界を夢見るルルの声を担当した鈴木梨央に、アフレコを行った感想や本作の見どころ、『おしりたんてい』で好きなキャラクターや、今後挑戦したいことなどを聞いた。

“ルル役”の鈴木梨央

-ゲスト声優として参加することが決まったときは、どんな気持ちでしたか。

 小さい頃から絵本を読んでいたので、『おしりたんてい』という作品に携わることができるんだという喜びと、すごく懐かしい気持ちにもなりました。当時は、まさか自分が『おしりたんてい』の世界の中に入れるなんて思ってもいなかったので、本当にうれしかったです。

-台本を読んだときの感想は?

 スフ―レ島で暮らすおてんばなルルが、突然起こった事件にドキドキしたり、ハラハラしたりしながらも、たくさんの人たちの支えで自分の道や目標を見付けていく姿に感動しました。早くルルを演じてみたいなとアフレコが待ち遠しくなりました。

-鈴木さんが演じたルルは、どんなキャラクターなのでしょうか。

 おしりたんていと一緒に、かいとうUに盗まれた“風のみちしるべ”を取り戻そうと奮闘するキャラクターです。おてんばでむちゃをしてしまうところがあるのですが、いつも元気で、そのパワーで周りまで明るくしてしまうような魅力がある女の子です。

-鈴木さん自身がルルに共感したり、似ているなと思う部分はありますか。

 「今日、マラソンをしたいな」と思ったらすぐに友達を誘って行動に移すところや、好奇心旺盛なところが似ているなと思います。

-鈴木さんにとって『おしりたんてい』の魅力とは?

 主人公のおしりたんていが思いやりの気持ちがあって、相手に寄り添う姿がすてきだなと思います。ときには厳しく、間違っているときは間違っていると相手にしっかりと向き合っていく姿が魅力的です。

-『おしりたんてい』に登場する中で、一番好きなキャラクターは?

 ブラウンが好きです。声がすごくかわいくて。私は犬が大好きでトイプードルを2匹飼っているので、私の相棒になってもらいたいぐらいかわいいなと思って見ています。

-『おしりたんてい』にまつわる子どもの頃の思い出はありますか。

 6才ぐらいのときに、絵本を読んでいたことが印象に残っています。いとこが「アニメも面白いんだよ」と言ってアニメ版の主題歌を教えてくれて、そのときは一度聞くと頭から離れない、インパクトのある楽しい主題歌だなと思いました(笑)。

-アフレコに挑戦して、楽しかったことや難しかったことは?

 憧れの声優さんである「おしりたんてい」役の三瓶由布子さんと、「かいとうU」役の櫻井孝宏さんと同じブースで掛け合いができたことがうれしかったですし、楽しかったです。難しかったところは、叫びながらせりふを言うシーンです。ルルが空を飛びながら、遠くの人たちに向けて言うせりふがあるのですが、実際は目の前にマイクがある状態だったので、遠くの空にいる人に呼び掛けるような気持ちでせりふを言ったり、距離感を声で表現できるように心掛けました。

-三瓶さんや櫻井さんと現場では、どんな話をしましたか。

 三瓶さんは小さいお子さんがいらっしゃって、お子さんも『おしりたんてい』を見ているそうなのですが、おしりたんていが三瓶さんの声だとは気付かずに聞いているとおっしゃっていたので、すごくびっくりしました。櫻井さんは、『鬼滅の刃』で私が大好きなキャラクターの冨岡義勇の声をされていることを知っていたので、『鬼滅の刃』を見ていることと、「冨岡さんが一番好きです」ということを伝えられたのでうれしかったです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

 ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む

Willfriends

page top