エンターテインメント・ウェブマガジン
演劇の本場・イギリス発の大ヒットミュージカル「ジェイミー」が、8月8日から上演される。本作は、英BBCで放送されたドキュメンタリーに基づいた、16歳の高校生ジェイミー・ニューの物語。ドラァグクイーンになることを夢見た少年が、周囲の反対や、多くの困難を乗り越えながら自分らしさを貫く姿を描く。主人公ジェイミーをダブルキャストで演じる森崎ウィンと高橋颯に、役柄への思いや公演への意気込みを聞いた。
森崎 役者として、チャレンジすべき作品に出演できることがうれしかったです。この作品が持つメッセージは、今の時代に生きる僕たちでしか伝えられないものでもあると思うので、もちろん責任感も感じていますが、何はともあれミュージカルに出演できるというのは喜びが大きかったです。
高橋 僕はまだ、ミュージカルが二度目なので、(共演の)名だたる俳優さんの名前を拝見して、この中で主演をやるんだというプレッシャーもありましたが、同時にすごくうれしかったです。ウィンさんとダブルキャストということで、2人でジェイミーを作っていけることがすごく楽しみでもあります。
森崎 それもありますが、「ウエスト・サイド・ストーリー」に出演して、改めてミュージカルにもっと出演したい、もっと触れてみたいという気持ちが強くなったんだと思います。しかも、このご時世に生で何かを届けられるというのはすごくありがたいことです。僕はアーティスト活動もしていますが、ライブではその瞬間にしか生まれないものがあって、それを届けることが好きなんです。ミュージカルも同じように、生でその特別な瞬間を届けられるものだと思うので、それができることをすごくうれしく思っています。
高橋 「デスノート THE MUSICAL」では、たくさんのことを学ばせていただきました。自分がどれだけ恵まれているかを実感しましたし、いろいろなことを経験させていただきました。その恩返しをするためにも、一つ一つ大事に積み上げて作り上げていきたいと思います。
森崎 ジェイミーの自分らしく生きる姿は憧れでもありますが、それは彼がいろいろなものを乗り越えてきたからこその姿だと思いました。僕自身もアーティストとして、一人のエンターテイナーとして、そして一人の人間として、自分らしく生きる勇気をもらいました。
高橋 「ありのままでいい」ということを伝えているすてきな作品だと感じました。僕からみると、ジェイミーも十分ありのままに生きているように見えますが、そのジェイミーも葛藤したり、悩んだりしている。僕は、自分の殻に閉じこもってしまうところがあるので、そんなことをしている場合じゃない、きちんと向き合っていくべきだと思いました。
森崎 もちろんこの作品は、ジェイミー自身のジェンダー観を描いている作品ではありますし、LGBTQがベーシックにはありますが、僕自身は、ゲイだから、ドラァグクイーンだからこうしようというわけではなく、一人の人間が葛藤していく姿を演じていけたらいいなと思っています。
高橋 僕はまだ芝居の経験が少ないこともあるので、前回出させていただいた「デスノートTHE MUSICAL」では、演出の栗山民也さんの言葉をそのまま受け止めることを大切にしていました。今回も、もちろん自分で準備していくことも必要だとは思いますが、演出のジェフリー・ペイジさんの言葉をしっかり受け止めていきたいと思います。その上で、ジェイミーが抱える悩みや思いが溶けて再生していく中でのドロドロとした感情や情念も大事に演じられたらいいなと思います。
高橋 僕、夢を語ると泣いちゃうんですよ。だから、言えません(笑)。夢について語るのは、一番、自分に素直にならなくてはいけないし、それをうそなく伝えるのは怖いという思いもあって…なので、夢を語れるようになるのが僕の夢です。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む