【インタビュー】映画『47歳 人生のステータス』マイク・ホワイト監督「この映画は、自分と他人を比較したり、他人をうらやむことの不条理さを描いています」

2021年6月7日 / 06:30

 47歳のブラッド(ベン・スティラー)が、大学進学を目指す息子とボストンへ向かう旅の中で、自らの人生を見つめ直していく。人生の後半戦を歩み始めた中年男性の悲哀と再生を温かいタッチで描いた、プランBエンターテインメント製作の『47歳 人生のステータス』が6月11日からオンライン上映される。配信を前に、本作の監督・脚本を担当したマイク・ホワイトに話を聞いた。

マイク・ホワイト監督

-本作は、「ミッドライフクライシス(中年の危機)」を繊細なタッチで描いていますが、監督自身の体験は反映されていますか。

 今回は、自分の体験を反映させた物語になっています。自分では、充足した生活を送っていると思っていますが、ネガティブな気持ちになるときもあります。そんなときは、自分と他の人とのことを比較して、その人の成功をうらやましく思ったり、自分には何かが足りないと思ってしまいます。そうした気持ちは、野心家を突き動かす原動力にはなりますが、僕の場合は、そういうことを感じたときは恥ずかしくなります。この映画の脚本を書いているとき、その恥ずかしさから逃げるのではなく、直面してみようと思いました。そこから何が出てくるのか見てみようと考えて書いた作品です。

-主人公のブラッドは、自分は負け犬だと思っていますが、仕事もあり、良き妻と出来のいい息子もいて、それほど悪い人生を送っているようには見えず、むしろぜいたくな悩みのようにも見えます。これは、いわゆる「隣の芝生は青くない」ということにブラッドが気付く、ということを描いているのでしょうか。

 おっしゃる通り、それが問題なわけです。多くの人から見れば、ブラッドの人生はうらやましく思えるかもしれません。この物語は、結局は、自分の外側にあるマトリックス(物差し)で成功を測ることが、心理的な痛みを招くということを描いています。「隣の芝生は青い」と思うかもしれませんが、本当に青いかどうかは分かりませんよね。もしかしたら、隣の人も自分の人生について不満を持っているかもしれません。つまり、この映画は、自分と他人を比較したり、他人の幸せや成功をうらやむことの不条理さを描いているのです。

-この映画には、ブラッドとトロイの父と子のバディ&ロードムービーという側面もありますが、同時に、現実の出来事にブラッドのモノローグと妄想を入れ込みながら、彼の心の旅も描いています。このユニークな手法をどうやって思い付いたのでしょうか、またその意図を教えてください。

 もともとこのテーマにはワクワクするものを感じていました。特にブラッドが抱く不安が、常に彼の頭の中を占めているわけではなくて、アップダウンを繰り返すところが面白いと思いました。だとしたら、物理的に彼を小さな旅に出してみたらもっと面白いだろうと思いました。息子と一緒に大学を探しに行く、けれどもそこでやることといったら、ホテルにチェックインをしたり、飛行機のチケットを手に入れたりする、極平凡なことです。ところが、彼にとってはそれが引き金となって、いろんな気持ちが浮かんできて、それがアップダウンする。それは僕自身にも共感できることでした。

 僕は今ハワイにいますが、嵐のときは家から出られません。そんなときは、頭の中で気持ちが激しくアップダウンします。じっとしていても、気持ちはアップダウンするわけです。ブラッドの場合もそれと同じ考え方です。それを表現するためにボイスオーバー(画面に現れない話者の声)を使いました。外側から見れば、たいしたことはしていなくても、内側から見れば、それこそ生死に関わるような強烈なドラマが起きているということを、ボイスオーバーを使うことによって表現しているわけです。

-長年の友人でもあるブラッド役のベン・スティラーとは、ミッドライフクライシスについて何か話し合いましたか。

 まず、最初に脚本を読んでくれたときに、ベンが「これは僕だ! 僕はブラッドだ」と言いました。僕は「君は大スターで、大金を稼いで、とても成功しているじゃないか」と返しましたが、そのときに、成功のバロメーターは人それぞれだけど、こういう気持ちに対する免疫はないのだと改めて感じました。

-ブラッドは、この後の人生の後半戦を、どのように過ごせば心が安らぐと思いますか。

 僕は、成功とは草の根キャンペーンだと思っています。スタートは自分から始まって、自分の一番近い人たちに広がっていき、そこからさらに大きくなっていく人もいます。大事なのは、自分のことをよく知っている人たちが、自分をどんなふうに見ているかだと思います。彼らの目に自分がどう映っているかが大切なのです。公的にとか、知らない人から成功していると思われることは、実はその人の本当の成功とはかけ離れた幻影なのかもしれません。だから、それを追い掛けてもすぐに消えてしまいます。そうしたことは、今のSNSなどでさらに加速していると思います。それが僕の哲学なので、今回の映画を通して、それが表現できていればいいと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「今回は、極上のエンターテインメントを作ったつもりです」 『悪は存在しない』濱口竜介監督【インタビュー】

映画2024年4月19日

 長野県の自然豊かな高原を舞台に、代々つつましい生活を続けてきた住民の、レジャー施設の開発をめぐる生活の変化を描いた『悪は存在しない』が、4月26日から全国公開される。本作で第80回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門で銀獅子賞に輝いた … 続きを読む

【週末映画コラム】気持ちのいい人情喜劇『あまろっく』/山田太一の小説をイギリス人監督が映画化『異人たち』

映画2024年4月19日

『あまろっく』(4月19日公開)  理不尽なリストラに遭い尼崎の実家に戻ってきた39歳の近松優子(江口のりこ)は、定職に就くことなくニートのような毎日を送っていた。  ある日、「人生に起こることはなんでも楽しまな」が信条の能天気な父・竜太郎 … 続きを読む

小関裕太&岡宮来夢、念願のロミオ役に「プレッシャーも力に変えて頑張りたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年4月19日

 上演の度に大きな話題を呼ぶミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の3年ぶり6度目の上演が決定。5月16日に東京・新国立劇場 中劇場で幕を開ける。  本作は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で600万人以上を動員したメガヒットミ … 続きを読む

「自由に映像を撮れることを楽しんでいる作品だと思います」 山本奈衣瑠『走れない人の走り方』【インタビュー】

映画2024年4月18日

 映画監督の小島桐子はロードムービーを撮りたいと思っているが、限られた予算や決まらないキャストなど、数々のトラブルに見舞われる。理想と現実がずれていく中で、彼女はある選択をする。台湾出身で日本に留学し、東京藝術大学大学院映像研究科で学んだ蘇 … 続きを読む

若手注目俳優の佐藤瑠雅&坂井翔、「どこにでもいる男の子たちの何気ない生活を描いた」“じれキュン”ラブストーリー「彼のいる生活」【インタビュー】

ドラマ2024年4月18日

 「仮面ライダーギーツ」の桜井景和/仮面ライダータイクーン役で注目された佐藤瑠雅と、ドラマ「ジャンヌの裁き」に出演し高い演技力が話題となった坂井翔がW主演するドラマ「彼のいる生活」がTOKYO MX、ABEMA、各配信サイトにて現在放送・配 … 続きを読む

Willfriends

page top