エンターテインメント・ウェブマガジン
大きな変化があるかと言われるとそういうことでもないですが、昨年はスキルアップをしたいと思った日々が続いたので、今年も地道な努力を重ねていきたいと思います。今は、お芝居を頑張りたいという気持ちが強いので、深い世界にまで踏み込んで、きれいにうまく演じるというところを越えた表現ができるようになりたいです。
私にとって歌は、自分を開放できる特別なものです。私は、人前で自分の名前も言えない引っ込み思案な子どもでした。そんな私がミュージカルに出会って、舞台の真ん中で歌って踊っているんですから、今でも母親も驚いています(笑)。でも、歌や踊りという表現をする方法があれば、人を前にしても気持ちを表に表すことができるんです。なので、歌は閉じ込めがちな自分を開放してくれるものなのかなと思います。
誰もが名前を知っている音楽家のモーツァルトの葛藤や苦悩という人生の裏側や、天才の人間的な部分を熱く、分厚く描いている作品です。楽曲も心を打つ曲ばかりなので、この作品をきっかけに、ミュージカルに興味を持っていただける方が増えたらうれしいなと思っています。
(取材・文/嶋田真己)
ミュージカル「モーツァルト!」は、4月8日~5月6日、都内・帝国劇場ほか、札幌、大阪で上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/mozart/
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む