エンターテインメント・ウェブマガジン
大きな変化があるかと言われるとそういうことでもないですが、昨年はスキルアップをしたいと思った日々が続いたので、今年も地道な努力を重ねていきたいと思います。今は、お芝居を頑張りたいという気持ちが強いので、深い世界にまで踏み込んで、きれいにうまく演じるというところを越えた表現ができるようになりたいです。
私にとって歌は、自分を開放できる特別なものです。私は、人前で自分の名前も言えない引っ込み思案な子どもでした。そんな私がミュージカルに出会って、舞台の真ん中で歌って踊っているんですから、今でも母親も驚いています(笑)。でも、歌や踊りという表現をする方法があれば、人を前にしても気持ちを表に表すことができるんです。なので、歌は閉じ込めがちな自分を開放してくれるものなのかなと思います。
誰もが名前を知っている音楽家のモーツァルトの葛藤や苦悩という人生の裏側や、天才の人間的な部分を熱く、分厚く描いている作品です。楽曲も心を打つ曲ばかりなので、この作品をきっかけに、ミュージカルに興味を持っていただける方が増えたらうれしいなと思っています。
(取材・文/嶋田真己)
ミュージカル「モーツァルト!」は、4月8日~5月6日、都内・帝国劇場ほか、札幌、大阪で上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/mozart/
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む