【インタビュー】「モンティ・パイソンのSPAMALOT」小関裕太&三浦宏規が挑む、福田雄一演出コメディー「コアファンにとってもエモーショナルなものになる」

2020年12月30日 / 06:41

-お二人にとって、2020年はどんな年でしたか。

小関 僕は自分と向き合えた時間を過ごせた1年だったと思います。暗いニュースがある中でも、絵を描いたり、音楽を作ったり、仲が良かった人とより仲良くなって作品を作ったりと、誰かと一緒にものを作る時間が続いていたので、自分の心情や技量に向き合う時間が多かったな、と。自分を見詰め直すことができたので、有意義に過ごせたと思います。

三浦 僕は、1年を通して、自分はないものねだりをしていたんだなと感じました。ずっと舞台が続いているのは、とてもありがたいことではあるのですが、時々、休みたいと思うことがあるんです。でも、(新型コロナで)強制的に何もかもなくなって、舞台も中止になってしまったときに、仕事がしたくて仕方がなかったんです。改めて、大好きな舞台に立てる喜びを痛感しました。

-2021年はどんな年にしたいですか。

三浦 舞台に立ち続けていたいです。僕自身も、どこか舞台がクローズすることに慣れてしまっているところはあるのですが、慣れるのはとても怖いことだとも思っています。なので、「Show must go on」な1年になればと思います。

小関 僕は今年、自分と向き合えたことで、来年は、より積極的に物作りに励んでいきたいと思っています。それが、役者の仕事にも反映されて、新たな視点を持って役と向き合うことにつながると思います。

-公演を楽しみにしている方へメッセージを。

三浦 仕事や学校が始まって憂鬱(ゆううつ)になった気分も吹き飛ばせるような作品を目指して、楽しく演じていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。笑える作品になっていると思います!

小関 新妻聖子さんから、実はこの作品は「勇者ヨシヒコ」の原案になっていると聞きました。そう考えると、「ザ・ヨシヒコ」である山田さんがこの作品の主役を演じるというのは、「ヨシヒコ」のコアファンにとっても、福田作品のコアファンにとっても、すごくエモーショナルなものだと思います。舞台は生ものですので、ぜひ生で、作品の世界観を感じてもらえればと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」

 ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」は、2021年1月18日~2月14日、都内・東京建物Brillia HALLほか、大阪、福岡で上演。
公式サイト https://www.spamalot.jp/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top