エンターテインメント・ウェブマガジン
乃木坂46の新内眞衣が、1月14日から上演される「熱海殺人事件 ラストレジェンド~旋律のダブルスタンバイ~」に、ヒロイン・水野朋子婦人警官役で出演する。本作は、劇作家・つかこうへいが1973年に文学座に書き下ろした、自身の代表作。今回の公演は、「日本演劇の聖地」とも呼ばれた「紀伊國屋ホール」の改修工事前最終公演でもあり、これまで何度も再演された芝居をダブルキャストで上演する。つか作品初挑戦となる新内に、本作への意気込みや舞台出演への思いを聞いた。
すごくびっくりしました。舞台は3年ぶりなので、不安が大き過ぎて「本当に私で大丈夫ですか?」って何度も確認してしまいました(笑)。
はい。2019年上演の「熱海殺人事件 LAST GENERATION 46」を見させていただきました。熱量が高い作品で、熱いお芝居だなと感じましたが、(せりふが)早口で、スピーディーな展開のお話に、これを自分ができるんだろうかと不安になりました(笑)。私、今までヒロイン役をやったことがないんです。なので、今(稽古前)は不安が大きいですが、演出の岡村(俊一)さんにご指導していただきながら、頑張っていきたいと思います。
チャーミングな人だなと思いました。(劇中では)お嫁にいくのか、仕事をするのかというはざまで揺れ動いているのですが、その姿はきっと30代の女性に刺さるんじゃないかなと思います。アラサーになると、結婚のことや自分のことを考える機会が多くなると思います。そんな等身大の姿が描かれているので、私自身も水野の気持ちに共感する場面がたくさんありました。
部長(木村伝兵衛部長刑事)のことがすごく好きで、結婚するなと引き止めてほしいのに、それを伝えることができず、突き放してしまったり…と、素直になれないところは似ているかな。
舞台初心者なので、これからお稽古の中で、岡村さんに教えていただきながら作っていきたいと思っていますが、それ以前に、しっかりとお客さんに届けることが最低限だと思っているので、まずはそれを意識したいと思います。
そうですね。水野は、怒ってばかりいる人物なのですが、私は普段、怒って叫んだり、怒鳴ったり、泣き叫んだりすることがないので、怒りの表現の仕方も難しいなと思っています。最初は手こずるとは思うのですが、うまくできるようになったら、演じることがもっと楽しくなると思うんですよね。普段の生活の中では怒鳴り散らすことはできないので、それを思い切りステージでしてみたいです。
自宅で、声を出して台本を読んでいます。それで気付いたんですが、私は、さ行がめちゃくちゃ苦手なんです(笑)。(東京警視庁を舞台にした作品なので)台本には警察用語がたくさん出てくるんですが、なぜか警察用語にはさ行がすごく多いんですよ。「潜入捜査」とか。なので、今はさ行を克服できるように、自宅でも練習してます。
ビジュアル撮影のときにごあいさつをさせていただいただけで、まだしっかりとお話もできていないのですが、そのときにはすごくりんとされている方という印象がありました。舞台のご経験も豊富なので、お稽古ではいっぱい見させていただいて、いっぱい勉強して吸収しようと思います。
たくさん工夫ができた年なんじゃないかなって思います。新型コロナもあって、ネガティブに捉えられていることも多いと思います。でも、自粛があったからこそ、たくさんのアイデアが生まれました。例えば、オンラインのライブやリモートでのラジオだったりというのは、みんなが今までの常識を壊して考えたからこそできたことだと思います。工夫をすれば、どうにか届けることができるということも実感できた1年でした。
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む