【インタビュー】舞台「真夜中のオカルト公務員」谷水力「改めて、舞台に立てることの幸せを感じています」

2020年9月21日 / 08:00

-心境的にはつらい自粛期間になりましたね。自宅では、どんなことをしていたのですか。

 もともと、自炊を全くしていなかったのですが、料理をするようになりました。料理と言えるようなものかは分かりませんが(笑)。僕、肉がすごく好きなんです。自粛前には週に3、4回は焼き肉やステーキを食べに行っていたほどだったんですが、自粛中は食べに行くことも難しかったので、どうしようかと…。それで、溶岩プレートを買ったんです! なので、溶岩プレートでステーキを焼いて食べるのにハマりました(笑)。溶岩プレートで焼くとふっくらと焼けて、よりおいしい気がします(笑)。

-自粛でなければ、休みの日はどのように過ごすことが多いのですか。

 基本的にはインドア派です。自宅でゲームをしたり、映画を見たりしていて、外に遊びに行くタイプではないですが、知り合いが出ている作品を観劇に行ったりもします。それから、旅行は大好きです。日帰りでちょっと近場に…、というのも楽しいですし、友達とワイワイ行くのも好きです。

-では、改めて公演に向けて楽しみにしていることを聞かせてください。

 琥珀や天狗など「アナザー」も登場します。彼らをどう表現して、彼らとどういったやりとりをするのかは、僕自身も楽しみにしています。「オカルト公務員」ならではの空気感もきっと作り出せると思いますので、原作のアニメや漫画のファンの方にもぜひ見ていただけるとうれしいです。楽しみにしていてください!

(取材・文・写真/嶋田真己)

舞台「真夜中のオカルト公務員」

 舞台「真夜中のオカルト公務員」は10月29日~11月7日、都内・新宿FACEで上演。
公式サイト http://www.wup-e.com/mayonaka-stage/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

Willfriends

page top