エンターテインメント・ウェブマガジン
竜星 成長できたかどうかは分かりませんが、これまでの自分のイメージからかけ離れた作品や役柄に挑戦することで、チャレンジ精神や、新しい自分をファンの皆さんにお見せできるんじゃないかと思います。
犬飼 僕は水が苦手なので、最初、ダイビングに対しては不安しかありませんでした。でも、講習を受けたり、練習を積んだりすることで徐々に恐怖心を克服し、最終的には海の景色を楽しめるまでになったので、今までできなかったことでも努力すればできるようになるという自信を得られました。
竜星 ただ笑って楽しむだけの邦画があってもいいと思うので、この映画が日本のエンタメ界の火付け役になればうれしいです。このご時世だからこそ、単純に笑って楽しんでください。
犬飼 一切守りに入らず、ただひたすら攻め続けているすがすがしさが夏の爽快感と相まって、見ていて気持ちがいい作品です。ぜひ劇場に足をお運びください。
(取材・文・写真/錦怜那)
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む