【インタビュー】劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』田中真弓&山口勝平 離れていても心は一つ「しゃべり方や間の取り方が自分の中に入っている」後編

2020年4月3日 / 10:00

ウソップ役の山口勝平(左)とモンキー・D・ルフィ役の田中真弓

 前編では映画本編の話を中心に、収録時の裏話や原作、そしてアニメシリーズの楽しみ方を知ることができた。後編ではアニメシリーズの振り返りや、収録中の裏話に加えて、麦わらの一味とスタッフの仲だからこそ起こるハプニングなどを、ルフィ役の田中真弓とウソップ役の山口勝平に聞いた。

-アニメシリーズ20年の中で特に印象に残っていることはありますか。

田中 (ロビン役の)山口由里子さんって本当に変なことを言う人なんですよ。

山口 すごく真面目なシーンで「巨大兵器の設計図」を「きょだいせいきのへっけいず」ってロビンの声で言ったり。

田中 最近だと「大衆浴場」のことを「大衆食堂」とか言い出すんですよ。

山口 間違い方が天才的だよね(笑)。

田中 何をしでかすか分からないから、由里子から目が離せない。

山口 「20年も演じてきたら、それぞれキャラクターに似てきますよね」って話をしようとしたのに、全然違う話になっちゃった(笑)。

-やはり長く演じていると似てくる部分は出てきますか。

田中 (ナミ役の)岡村明美ちゃんは一番若いのに一番しっかりしている。ちゃんと決めなきゃいけないことがあるのに、ふざけちゃうのが2人(田中・山口)いても上手に軌道修正してくれます。

山口 幼稚園の真面目な子みたいにね。(サンジ役の)平田(広明)さんは料理がすごく上手だし、メンバーの誕生日を覚えていてプレゼントをさりげなく贈ってくれたりします。

田中 サンジみたいな人だよね。でも中井(和哉)くんはゾロみたいではなくて、マイクの前に立つと堂々と立つのに、出番が終わっていすに座ると内股で消え入るように「僕に触れないで」ってオーラを出しています。

山口 でも、役に対してストイックなところはゾロみたいだよね。やっぱりどこか似てきます。

田中 矢尾(一樹)ちゃんとフランキーは完全に同じ。いつもパンツ一丁な感じ。

山口 (笑)。矢尾さんは夏になると裸族に近い格好をしていますから。チョーさんもすごくブルックっぽいよね。

田中 いつもひょうひょうとしているよね。育ちゃん(大谷育江)は「前に子ども時代のサンジを演じたからもう自分は他の役で出られないって思っていたから、チョッパー役に抜てきされたときはびっくりした」って言っていました。

ⓒ尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会

 

-では、一番印象に残っている話はありますか。

山口 僕はやっぱりメリー号をめぐってルフィと言い争うところです。

田中 あのとき、一番最初のテストの演技が採用されたんだよね。

山口 そう。テストの段階で2人の言い合いを録音してくれていて、スタッフから「それでOKです」って言われました。

田中 すでに出来上がっていた絵と演技が合わない部分があったけど、そこは「絵を書き直します」って言ってくれて。

山口 でも、最後のゾロの「迷うな」ってせりふに全部持っていかれたよね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

 1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

Willfriends

page top