エンターテインメント・ウェブマガジン
演劇プランをたくさん持って稽古場に来られる役者さんもいらっしゃると思いますが、僕はそういうことができないので、稽古をしていってそのキャラがどれだけなじむか待ちみたいなところがあります。ある日、急にストーンと落ちてくることがあるので、それが徐々に増えていって、役がハマったらいいなと思います。
それから、座組みの中の人間関係が良ければ芝居もより良いものになると思っているので、今回は伊礼さんとどれだけ仲良くなれるかが大事だと思っています。なので、僕の役作りとしては、キャラをどうするかよりも、どれだけの仲が作れるかということに重きを置いています。
そうですね。芸人さんはなれないんですけど、役者さんはなれます(笑)。
オーディションを受けている気になっちゃうんです。つねに面白いことを要求されて、試されているような気がして、普通にしゃべれないんです。だから、僕、芸人の世界では全くしゃべらないです(笑)。役者さんの中に入っている時は、特別面白いことを言うわけではないですが、普通にしゃべっています。舞台をやると、共演者の方とは大抵仲良くなれるので、共演した方とは今でも連絡をとっています。僕が次に書いた舞台に、そうやって仲良くなった役者の方に出ていただくこともありますし、縁は大切にしたいと思っています。
面白い脚本に、僕たちがどれだけ面白い要素を足せるのかだと思っています。そして、それと同時に、この舞台が伝えたい本質を明確に見せられたらいいなと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「相対的浮世絵」は10月25日~11月17日に東京・下北沢本多劇場、11月22日~24日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演。詳細はhttp://cubeinc.co.jp/stage/info/soutaiteki2019.htmlへ。
舞台「相対的浮世絵」 関守役の石田明(NON STYLE)
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む