【インタビュー】『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』ティモ・ヴオレンソラ監督「マーベルに負けない『アイアン・スカイ・ユニバース』を目指したい」

2019年7月11日 / 10:00

-もう少し詳しく聞かせてください。

 今まで宗教は、われわれの住む世界を説明するために、身の回りにあるツールを使ってきました。でも、今の宗教は制度化されすぎて、時代に合わなくなってきている。それを踏まえて未来の宗教を考えてみると、デジタル革命を経て、今までとは全く違ったものになっていくのではないか。ではそのとき、一体誰が救世主になるのか。それはやはり、デジタル的に世界を変えたビル・ゲイツやスティーヴ・ジョブズのような人物だろうと。時間がたって彼らが神話的存在となり、宗教化していくことは十分に考えられる。そんなふうに、“未来の宗教”というテーマを楽しく掘り下げていった結果、出来上がったのが「ジョブズ教」です。

-冒頭に表示される「IRON SKY UNIVERSE(アイアン・スカイ・ユニバース)」という言葉の意味を教えてください。

 これが何なのか、今の時点ではっきり言うことはできません。ただ、僕たちが作っている映画の種類やその製作方法を考えると、より大きなユニバースの一部になるのではないかと感じるんです。だから、この物語や映画製作のスタイルを、もっと広げていきたい。それは、映画とは限りません。テレビやコミック、小説という形も考えられます。“ユニバース”という表現には、そんな思いが込められています。MCU(=マーベル・シネマティック・ユニバース)と比べたら小さなものですが、僕らのユニバースだって、十分ユニークですから。

-志ではマーベルにも負けないと?

 そのつもりです(笑)。MCUを生んだマーベルだって、昔はコミック専門の小さな出版社だった。それが何十年もたって、今のような状況になっているわけですから。僕らだって、将来どうなるか分かりませんよ(笑)。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2019 Iron Sky Universe, 27 Fiims Production, Potemkino. All rights reserved.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

Willfriends

page top