エンターテインメント・ウェブマガジン
誕生日が同じ36歳の男女3人を主人公に、それぞれが人生の壁を乗り越えようとする姿を描いたヒューマンドラマ「THIS IS US 36歳、これから」が、10月1日からNHKで放送開始される。本作は、次々と明らかになる意外な真実や予想をくつがえす展開が話題を呼び、昨年アメリカで大ヒット。先ごろ発表された第69回エミー賞でも主演男優賞を受賞した話題作だ。放送に先立ち、3人の主人公の1人、ケヴィンの声を演じる高橋一生が、海外ドラマ吹き替え初挑戦となる本作での体験から海外ドラマに対する思いまで、幅広く語ってくれた。
言語やブレスなど、いつもとは違うものをどうしていけばいいのだろうと思いました。最初は周りの方たちに助けていただきながらでしたが、次第にふに落ちるようになり、自分の中で納得してできるようになっていきました。声を当てるというよりは、お芝居をする感覚で収録に臨んでいました。
ケヴィンを演じているジャスティン・ハートリーさんの声が思ったよりも高いので、少し高めにしてみました。僕は普段、お芝居をさせていただくとき、微妙なレベルで声の質を変えているんですが、声だけだとそれが突出して聞こえるみたいです。ディレクターの方から「ちょっと違います」と言われたら調整しようと思っていましたが、大丈夫でした。
魅力的と言っていただけるのはとてもありがたいことですが、さっきも言ったように、役によって使い分けているので、それほど自分の声に対して執着がないんです。この声が武器だとはあまり思わないようにしています。ケヴィンの声は高めなので、見ている人たちに、これが日本版ケヴィンの声として定着するとうれしいです。
プライドを持たないことじゃないでしょうか(笑)。俳優って、1人では何もできないんです。脚本家の方やスタッフの方たちがいないと何も生み出せない。頂けるお話にどれだけ誠実に向き合っていけるかということが大前提として問われていると思うので、まず必要なのはプライドを捨てることだと思います。
初めて見た時、「これ、本当は日本人の気質なのでは?」と思ったんです。人種や肌の色の違いというものはありますが、そういったものを抜きにして、こういった繊細なドラマは、もともと日本人が得意にしていたものだったのではないか、と。それを今、海外の方たちがやっているのを見ると、「こういうものもできてしまうのか」と感嘆しました。しかもそれを、ネガティブな物語として組み立てていない。家族や恋人、兄弟という題材は出尽くしているかもしれないけれど、それをあえてもう一度、ストレートにやる熱意に感銘を受けました。
とてもすてきだと思いました。アメリカという国を僕がどれだけ理解できているのかは分かりませんが、この作品が支持されたということは、この人たちもやっぱり最後は、人のことを愛したい、愛されたいというところに戻っていくんだということが分かりました。
例えば、脚本家がチームで動いているところなんてすごいと思います。同時進行している複数のチーム同士でコンセンサスが取れていて、お互いがコミュニケーションを取って、次につないでいく…。物語のどこにフォーカスすべきか、どこに重きを置くべきか、ということを的確につかんでいる感じがします。
脚本だけでなく、カメラワークにしても照明にしても音にしても、それぞれの技術がしっかりエンターテインメントというものに向き合っている気がします。音一つとっても、小声でしゃべっているところをしっかりと拾っていたりしますから。向こうのそういったものが、長年、エンターテインメントに関わり続けてきた人たちがトライ&エラーを繰り返した結果、出来上がったものだと考えると、僕はこれからもお芝居をしっかりやっていこうと思います。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む