エンターテインメント・ウェブマガジン
大学院の哲学科に通う女性が、研究のために見ず知らずの他人を尾行し始めたところ、相手の秘密を知ってしまい、やがて尾行にのめり込んでゆく…。ソフィ・カルの『本当の話』の“哲学的尾行”をモチーフにした直木賞作家・小池真理子の小説を、「開拓者たち」(12)、「ラジオ」(13)の岸善幸が脚本・監督を務め、旬のキャストをそろえて映画化した『二重生活』。この作品で主人公・白石珠を演じるのが、『愛の渦』(14)や「まれ」(15)、「お迎えデス。」(16)などで活躍する門脇麦。単独初主演となる本作に込めた思いを語った。
岸監督のテレビドラマは以前から見ていて、興味がありました。いつか絶対にご一緒したかったので、それがすごく大きいです。
脚本を読んだだけでは何が言いたいのかはっきりとは分からなくて、どんな映画になるのか想像がつきませんでした。でも、私は「分からないこと」はマイナスだとは思っていません。今自分が理解している先に、もっと何かがありそうだと感じた時に「分からない」という言葉が出てくると思うんです。だから、すごく好奇心をそそられましたし、ワクワクしたし、やってみたいと思いました。
すごく居心地が良くて、幸せな現場でした。私と監督の間に共通の言語があるみたいに、お互いに一言言えば三十ぐらい分かる感じで、非常にやりやすかったです。
「お客さん入るのかな」って心配しましたけど、豪華な男性三人が共演してくださったので、そこはお任せしようと思いました(笑)。
リリー・フランキーさんは以前、親子役で共演していたので、久しぶりに再会できてうれしかったです。菅田将暉さんは、これまでにも何回か共演していて、共通の知り合いもたくさんいるので、初日から違和感なく一緒にできました。長谷川博己さんは、すごくフランクな方で、たくさん話をしました。
普通の撮影現場は、カメラ前の空気とスタンバイ場所の空気がかなり違います。私自身もカメラの前に立つと、テンションが変わって一気にエンジンがかかるタイプなのですが、今回はドキュメンタリータッチということもあって、そういうのはやめようと思いました。オン、オフみたいなメリハリをつけるのはやめて、演技じゃないところを見せられたらいいなと。自分の私情まで全部持ち込んで臨もうと思っていたので。スタンバイ場所とカメラ前のテンションがずっと同じでした。ずっとオンなのかずっとオフなのか分からない感じで、ワイワイするわけでもなく、適度に緊張感もあって、ずっとカメラが回っているような不思議な感覚の現場でした。
曖昧にしました。「ここからここまでが演技」というのは、今回は面白くないかなと思ったので、本当の自分が入り混じればいいなと考えながら演じていました。
この映画に限らず、私がいつも目指していることなのですが、映画はフィクションですけど、少なくとも私たちが演じる中で出てくる言葉や感情は本物であるべきだと思うんです。私は基本的に「もし自分がそうだったら」と立場を置き換えてみることでしか役を演じられません。珠は尾行という特殊なことをしていますが、彼女の立場になって考えてみたらその感情は理解できました。だから、珠と本当の私は違いますが、そこから出てくる言葉や感情に違和感はありませんでした。
面白いですよね。珠は過去に悲しい経験をしてから、自分の本当の感情に触れないように生きてきた女の子です。やっぱり人間は、自分自身を振り返るよりも、他人の人に興味が向きやすいんですよね。でも、他人を見ているつもりでも、結局そこに自分自身が見えてくる。この映画でも尾行にはそういう意味があると思うので、すごく興味深かったです。
そういう役が多いのは、私が意識して選んでいるわけではなく、たまたまだと思います。ただ、演じる際にはそう見える説得力を持たせるため、場面に応じた力加減が必要になるので、そこは毎回考えます。
昔からいつも大切にしているのは“映画の中の人”という感じでは終わらせたくないということです。「今日、街ですれ違った女の子かもしれない」というリアリティーが出るように心掛けています。設定とかその人の役柄などに、「いる、いる」という説得力を持たせたい。それがどんな役でも一番気を付けているところです。
映画『二重生活』は6月25日(土)から新宿ピカデリーほか全国公開。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む