エンターテインメント・ウェブマガジン
大学院生を演じた門脇麦
映画『二重生活』の完成披露試写会が14日、東京都内で行われ、出演者の門脇麦、長谷川博己、菅田将暉、リリー・フランキー、岸善幸監督が出席した。
小池真理子氏の同名小説を映画化した本作は、大学院の哲学科に通う珠(門脇)が修士論文の題材として“哲学的尾行”を実践することになり、次第に尾行による高揚感と胸騒ぎに溺れていく様子をスリリングに描く心理エンターテインメント。
劇中で尾行を実践した門脇は「楽しかったです」と晴れやかな笑顔を浮かべた。クランクインから2日間は恋人役の菅田とのシーンで「悶々とした日々で不安もあった」と振り返り、「尾行のシーンは見ているだけで私が特に頑張ることはなかったので楽しかった。長谷川さんと女性がいざこざを起こしているシーンは面白くて面白くて」と笑わせた。
一方、尾行対象の編集者・石坂を演じた長谷川は「役とはいえ、ずっと尾行されてすごく嫌な気持ちでした」と苦笑しつつ、「尾行されているという気持ちは消さないと芝居ができないのですが、それでもなんとなく嫌なものを感じました。のぞきたいけどそういうものはちょっと隠しておこうという気持ちを満たしてくれる作品になっていると思います」とアピールした。
また、タイトルにちなんだ共演者の意外な一面について、リリーが「長谷川くんは大学生の時に出版社でアルバイトをしていて、僕の現場に原稿を取りに来ていた。長谷川くんに尾行されていたわけです」と明かした。
長谷川も「20年前ですね。(玄関を)ピンポンしても居留守を使われるときもありました」と当時を懐かしみ、リリーは「その時は卒業したら映画監督になりたいと言っていたんですけどね」としみじみ語った。
映画は6月25日から新宿ピカデリーほか全国ロードショー。
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む