エンターテインメント・ウェブマガジン
2人目のゲストとして呼び込まれた寺中は、あれくんを「本当に才能がヤバ過ぎるね」とたたえた。「もう全然…」と、相変わらず低姿勢なあれくんだったが、巨匠との初コラボに「ぶち上げていきたい!」と、ワイルドに意気込みを語った。
これには寺中も「本当に?」と驚きつつ、最後は2人で目線を交わしながら、軽やかに「Light Up」をセッションした。
ステージに残った寺中は「あれくんにテンションをぶち上げてもらったから」と、1曲目にアップテンポな「MATSURI BAYASHI」を選曲。
続けて、「MABOROSHI SUMMER」などで、伸びやかな歌声を響かせると、観客に向かって、「最高!」と笑顔でサムアップポーズを決めた。
「音楽を始めたきっかけはアコースティックギター」という寺中。「ゆずの『友達の唄』を聞いたときに衝撃を受けて、あんな感じで自分もオリジナル曲を作りたいと思った」「親がもともとアコースティックギターを弾いていて、家にアコギがあったので、自分も小学生の頃からギターに触っていた」などとエピソードも紹介。
「熊本からアコギと一緒に上京した」といい、「そんな人生を歩んできたので、ヤマハさんのアコースティックギターのイベントに呼んでもらえて、本当に幸せです」と改めて喜びをかみしめた。
そして、両親への感謝の思いを込めた曲「照れ隠し」も披露。最後は、「アコースティックギターってやっぱり生だよね」と言いながら、オフマイクで「東京シネマ」を情感たっぷりに歌い上げた。
すると、舞台袖から「すげ~よかった!」と拍手を送りながら、再びISEKIが登場。「僕がKEYTALKを好きになったきっかけの曲で締めたいと思います」と宣言し、2人で「黄昏シンフォニー」を熱唱した。
最後は、観客の熱いアンコールに応え、あれくんも含めた3人が再登場。ISEKIが「ラストはこの歌で一緒に盛り上げていただきたいと思います」と呼び掛けると、観客も総立ちに。3人のハーモニーが奏でる名曲「LIFE」に酔いしれた。
最後は、観客も一緒に、ピースサインならぬ“ヤマハポーズ”でフォトセッションを実施。ISEKIは「このような機会を頂き感謝です。引き続き、もっと面白いもの、最高のものを作っていこうと思います」と語ってライブを締めくくった。
(山中京子)
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む