エンターテインメント・ウェブマガジン
また、これまで以上にドラマ性が高く、涙なしでは見ることができない切ないストーリーも見どころだ。シリーズを通して「何のために生きるのか」「自分の存在は何なのか」という普遍的なテーマが根底に流れている刀ミュの中で、本作ではそのテーマがさらに強く印象に残る。刀剣男士たち、土方歳三ら歴史上の人物の心情が丁寧につづられることで、生身の感情が深みを持って観客に届くのだ。それを可能にしているのが、キャストたちの演技力だ。芝居、歌、踊り、殺陣と、どれをとっても高いクオリティーが保たれており、「幕末天狼傳」から大きな成長を感じさせる。そして、それは、本作からシリーズに参加している新キャストの田村、丘山、 阪本も同様だ。
これまでの刀ミュは華やかさや勢いを強く感じる作品が多かったように思うが、本作は一言でいうならば「重厚」。深く胸に響く物語を堪能してもらいたい。
ミュージカル「刀剣乱舞」 ~結びの響、始まりの音~は、3月24日~4月1日、都内・日本青年館ホール、4月8日~15日、大阪・梅田芸術劇場、4月20日~5月6日に都内・TOKYO DOME CITY HALLで上演。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む