エンターテインメント・ウェブマガジン
また、これまで以上にドラマ性が高く、涙なしでは見ることができない切ないストーリーも見どころだ。シリーズを通して「何のために生きるのか」「自分の存在は何なのか」という普遍的なテーマが根底に流れている刀ミュの中で、本作ではそのテーマがさらに強く印象に残る。刀剣男士たち、土方歳三ら歴史上の人物の心情が丁寧につづられることで、生身の感情が深みを持って観客に届くのだ。それを可能にしているのが、キャストたちの演技力だ。芝居、歌、踊り、殺陣と、どれをとっても高いクオリティーが保たれており、「幕末天狼傳」から大きな成長を感じさせる。そして、それは、本作からシリーズに参加している新キャストの田村、丘山、 阪本も同様だ。
これまでの刀ミュは華やかさや勢いを強く感じる作品が多かったように思うが、本作は一言でいうならば「重厚」。深く胸に響く物語を堪能してもらいたい。
ミュージカル「刀剣乱舞」 ~結びの響、始まりの音~は、3月24日~4月1日、都内・日本青年館ホール、4月8日~15日、大阪・梅田芸術劇場、4月20日~5月6日に都内・TOKYO DOME CITY HALLで上演。
(取材・文・写真/嶋田真己)
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む