エンターテインメント・ウェブマガジン
 
				(左から)安田顕、藤竜也、北野武監督、近藤正臣、中尾彬
映画『龍三と七人の子分たち』公開初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の藤竜也、近藤正臣、中尾彬、安田顕、北野武監督が登壇した。
メガホンを取った北野監督は「老人問題が話題になる時期と配給時期がかち合っちゃったけど台本自体は大分前に作ったもの。漫談をやってたときに、今の若い暴走族なんていうのは大して怖くない。これからの老人社会、老人の暴走族がいたら本当に怖いんだと。警察の説得も一切聞かない、『お前たちには未来がある』、『ねーよ、バカヤロー』ということに(なりかねない)。そういう当時作ったネタがやっと(映画として)実現することになった」と今作誕生までの経緯をしみじみと振り返った。
一方で、「ちょっとショックだったのは、自分はコメディアンなんですが、もし(出演者に)コメディアンを並べてこの映画を撮ったら、楽屋受けや、ダジャレで済ましたような、かなり失敗した作品になるという事に気付いたこと」と明かした北野監督。
結果として「今回、藤さんたちの快諾を頂いてこの映画を撮ることができた」と名だたる俳優陣を起用できたことに喜んだ北野は「そして日本の役者はやっぱりうまいです。普段はこんなお笑いをやったことがない人が、これだけ人を笑わせるというのは本当に大したもの。感謝しています」と藤らの熱演を絶賛した。
その言葉の通り、現場の様子について中尾が「『よーい、スタート』も『オッケー』の掛け声もなかった」と明かした際に、北野は「いやいや、皆さんベテランの役者さんばっかりなんで私が演技をつける必要がない。端の方でテレビを見ているだけで十分でございます」と笑顔を見せていた。
2025年10月31日
マレーシアを拠点に活動するAKB48の海外姉妹グループ・KLP48が11月15日、マレーシアで「アイドル」と「プロレス」をコラボさせたイベント「GOOD LIFE presents LOVE&PEACE」に登場する。 このイベントは、世 … 続きを読む
映画2025年10月31日
東京都内で開催中の第38回東京国際映画祭で30日、『エディントンへようこそ』(12⽉12⽇公開)のジャパンプレミアが実施され、来⽇中のアリ・アスター監督が上映後に舞台あいさつを行った。また、アスター監督のファンを代表して、河合優実が花束ゲ … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第5話が、29日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む