中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

2025年9月11日 / 08:00

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今回の公演は、初演に続き、中山優馬が主演。柴田理恵、風間杜夫、白石加代子が再び集結し、一瞬も目が離せない大スペクタクル誘拐劇を繰り広げる。中山に再始動への意気込みや舞台出演への思いなどを聞いた。

中山優馬

-再始動が決まった気持ちを聞かせてください。

 めちゃくちゃうれしかったです。前回の公演中にも「もっとやりたい」とずっと思っていましたし、先輩方とお話しさせていただく中でも「再演ができたらすてきですよね」というお話をさせていただいていました。なので、いつかとは思っていたのですが、こんなにも早く実現するとは思っていなかったので、ありがたい気持ちでいっぱいです。

-初演時から手応えを感じていたのですね。

 感じていました。ただそれは自分の手応えではなく、「これはすごい作品だ」という手応えです。大ベテランの御三方がドタバタと動いている同じ板の上で一緒にお芝居をさせていただき、御三方のお芝居を見させていただいている中で、これはすごいと改めて感じました。お客さんを自分たちの空気に巻き込んでいくんですよ。そういう意味での手応えを感じています。

-中山さんが演じる戸並健次は、犯人グループのリーダーという役柄です。健次の魅力はどんなところにあると思いますか。

 人間っぽさがあって愛に溢れた人だと思います。悪いことをして捕まり、それによって苦境に立たされるというだめなところも持ち合わせていますが、それは人間である以上、誰もが持っているところだと思います。生き抜くことが大変な時代を舞台にしていることもあり、健次はお金持ちからお金を取ることでなんとかしようというアホな選択をしてしまいますが、誘拐したおばあちゃんに愛情を感じてしまい、最終的には本当のおばあちゃんになってほしいと思うようになる。愛に飢えていて、愛に溢れている人なんだなと感じます。

-そんな健次に中山さんが共感できるところはありますか。

 健次はやんちゃをしてしまって刑務所に入っていた過去はありますが、それ以外は普通の青年です。「自分の人生はここで終わってはいけない」という思いで、前に進むために誘拐という間違えた方法を企ててしまいますが、もし、それが違う方向に向いていたら、エネルギーにあふれた生き方ができたのではないかと思います。そうしたエネルギーは、自分の仕事に対する思いにも通じるところはあります。例えば、人生を豊かにするためにこの演劇をやりたい、この映画に出たいという欲があって前に進めるというのは理解できますね。

-中山さんが前に進む活力となるのは、そうした自分の中の欲求も大きいということですね。

 もちろん見てくださる方に元気を与えたいという思いがありますが、その根本には自分の欲があるのではないかと思います。やっていて楽しい、生きていると感じる瞬間を探して前に進んでいるような気がします。

2024年公演の様子

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

Willfriends

page top