奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

2025年8月21日 / 12:00

 太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。数々の戦場を潜り抜け、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間を救い、戦後は「復員輸送艦」として外地に取り残された約1万3千人を日本に送り返した。その史実に基づき、太平洋戦争から戦後、さらに現代へとつながる激動の時代を生き抜いた人々の姿を壮大なスケールで描く『雪風 YUKIKAZE』が、終戦の日の8月15日から全国公開中だ。本作で雪風の若き水雷員・井上壮太を演じた奥平大兼と、先任伍長・早瀬幸平(玉木宏)の妹・早瀬サチを演じた當真あみが、その舞台裏や作品に懸ける思いを語ってくれた。

井上壮太を演じた奥平大兼(左)と、サチを演じた當真あみ(C)エンタメOVO

-終戦80年の節目に公開ということで、まずは本作に出演が決まったときのお気持ちをお聞かせください。

奥平 最初にお話をいただいたとき、監督や脚本家、プロデューサーからお話を伺う機会がありました。そこで駆逐艦「雪風」のことや「こういう映画を作りたい」という思いをお聞きして、ものすごく熱量を感じ、僕もこれまで戦争を題材にした映画に出演した経験がなかったので、とてもやりがいを感じました。

當真 私が演じた早瀬サチは、「雪風」に乗っている兄・幸平の帰りを待つ妹です。戦時下を生きる人を演じるのは初めてだったので、知らなければいけないことがたくさんあると思っていました。ただその分、この作品を通して学ぶことも多く、参加させていただき、すごくうれしかったです。

-演じるにあたって、どんな準備をしましたか。

奥平 クランクイン前、江田島の旧海軍兵学校をはじめ、さまざまな施設を見学させていただき、当時の空気を感じたことが、演じる上でも役立ちました。中井貴一(帝国海軍・第二艦隊司令長官、伊藤整一役)さんから、「雪風」の乗組員を演じるチームに「80年前、実際にこういうことがありました。生半可な気持ちでやっていいものではありません。僕らの先輩方は、今までそういう映画をたくさん作り、多くの方に届けてきました」とお言葉をいただいたことも、大きな刺激になりました。

當真 私は台本からできるだけ想像を膨らませて撮影に挑みました。仮に私が今、サチのように戦場に出た兄の帰りを待つ立場になったとしても、心の支えになる人は妹など身近にたくさんいます。それに比べて、母と2人で兄を待つサチは、すごく心細かっただろうなと。そんなことを考えながら、演じていました。

-80年前の戦時下を生きた若者を演じるにあたって、ご自身との心の距離感をどのように感じていましたか。

奥平 僕が演じた井上は、見てくださる方々の目線に近い立場なので、自分の気持ちを捨てすぎない方がいいのかな…と思っていました。仲間と戦争の話をするシーンでも、井上は果たしてこれがいいことなのかと、きっと考えていたでしょうし。そういう意味では、「雪風」に乗って戦争に参加している立場ですが、心の距離感という意味では、それほど自分とかけ離れていなかった気がします。

當真 私はサチをとても近い距離感で捉えていました。自分が同じような状況に置かれたときに感じる不安のようなものは、共有した方がいいと思って。ただ、撮影現場に入ってからは、当時の女性の強さをつくづく感じました。男性がみんな戦争に行ってしまい、女性だけで家を守らなければいけない。私がそんな状況に置かれたら、きっと気が気ではなく、サチのように落ち着いていられないし、笑顔で送り出すなんて絶対にできません。演じる上では、そういう芯の強さを常に意識していました。

 

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top