毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

2025年7月3日 / 08:00

 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。

毎熊克哉【ヘアメーク:MARI(SPIELEN)/スタイリスト:カワサキ タカフミ】 (C)エンタメOVO

-桐島聡のことは知っていましたか。

 指名手配ポスターの桐島聡という名前と顔写真は無意識のうちに覚えていました。街中のどこかに貼ってあったのでインプットされていたんでしょうね。それで何かニヤっとしている青年という印象はありました。

-最初にこの映画のオファーがあった時はどんな気持ちでしたか。

 去年の1月に桐島聡を名乗る人物が亡くなったというニュースが流れてから、数カ月後にこの映画の話があったので随分早いなと思いました。僕は1987年生まれなので、事件のことも薄っすらと知っている程度で、後でちゃんと調べないと分かりませんでした。世間的にはテロリストで逃亡犯だった人物で、しかも話題になってから早い時期だったので大丈夫かなと思いましたが、高橋伴明監督から「毎熊でどうだ」というお話があったので、「絶対やりたいです」と二つ返事でお受けしました。

-脚本を読んでみてどんな印象でしたか。

 桐島は逃げ切ったのに、なぜ最後に自分の名前をわざわざ名乗ったのかという謎があるんですけど、それについての解釈の提示は脚本には全くなかったんです。けれども、脚本を読んでいく中で、桐島の持ってる優しさとか真面目さとか、そういうものが伝わってきて、とても哀愁を感じました。だから、みんながテロリストだと思っているこの男を自分が演じるとなった時に、すごくやりがいがありそうだなと思いました。でも、桐島がなぜ東アジア反日武装戦線の「さそり」に入って、その後の爆破事件に関わったのかは分からない。「彼はやらなそうなんだけどな」とずっと思っていましたけど、後半生で素性を明かさなかったことを考えると、どういう人物だったのかというのは結局誰にも分からないんです。だから分からないままだけど自分はどう演じようかと考えました。

-彼が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかありませんからね。

 そこが大きいですね。本当に情報が少ないので。写真にしても3、4枚ぐらいしか残っていない。有名な指名手配のポスターに使われていた顔写真と、50代の頃の写真と、あとは動画があったのでそれを頼りにしました。それに加えて、脚本に書かれた想像の世界の部分が大きいです。キーナ(北香那)という女性との話や、アパートの隣の男(甲本雅裕)とのエピソード。そういうフィクションの部分が自分としてはめちゃくちゃ面白くて。だから最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました。

-確かにイマジネーションというか、こうだったんじゃないか、こうあってほしいとか、いろいろと想像ができますね。

 イマジネーションのきっかけになるというのがこの映画の最大の価値だと思います。この人がどういう人物だったのかを説明するのではなくそれを想像させる。僕もそうですけど、あの時代を知らない人たちがそれを想像したり、今だったら自分たちの武器って何なんだろうかとか、どんな武器なら人を傷つけずに主張を訴えられるのかとか、自分はただ見ているだけでいいのかとか、いろいろと想像をめぐらせることがすごく重要なのかなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

Willfriends

page top