エンターテインメント・ウェブマガジン
大岡弥四郎役の毎熊克哉 (C)NHK
嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第20回が28日に放送され、大岡弥四郎役の毎熊克哉からコメントが届いた。
第20回の副題は「岡崎クーデター」。武田信玄(阿部寛)亡き後も武田軍の強さは変わらず、勝頼(眞栄田郷敦)は徳川領に攻め込んだ。総大将の松平信康(細田佳央太)は石川数正(松重豊)らと共に応戦するが、苦戦を強いられ、瀬名(有村架純)や亀(當真あみ)も、負傷兵の手当てに走り回る。
病で浜松から動けない徳川家康(松本)は、本多忠勝(山田裕貴)らを援軍として送る。そんな慌ただしい状況の裏で、岡崎城ではある陰謀が仕組まれていた…。
信康に仕え岡崎を守る優秀な家臣・弥四郎を演じた毎熊。演じる上で大切にしたことを問われると、「本作のオファーを頂いた2022年はウクライナ侵攻が始まり、流れてくる情報に胸を痛め、人間は戦うことをやめられないのだなと悲しくなりました」と語った。
続けて、「全てのいざこざには歴史の流れや事情があって、双方どちらが正義なのか分かりづらい。でも、戦の最前線に行かされる兵士たちにとって正義はどうでもよくて、飯を食いたい、死にたくない、殺したくない、家族や友人を失いたくないというのが本心だと思います。脚本を読ませていただき、弥四郎のせりふには作品を超えた願いを感じたので、それを大事に演じました」と語った。
徳川を裏切ることを決断した弥四郎の思い、そして弥四郎なりの正義についてどう解釈したかを問われると、「冒頭のシーンで『命に代えて岡崎を守りまする』というせりふがあるのですが、これが弥四郎の覚悟だと思います。過酷な戦も、謀反をくわだてることも、命懸けですからね。裏切り者の役ですが、せりふにほとんどうそがないのが面白かったです。全ては岡崎を救うため」とコメントした。
劇中では、クーデターに失敗した弥四郎が捕らえられ、信康らの前で思いをぶつける場面も。同シーンについて毎熊は「演出の野口雄大さんと共有していたのは、弥四郎の行動を、私利私欲に走った裏切りにはしない、ということでした。弥四郎の言葉に心を動かされる人がいるかもしれない。作品は家康側の視点で描かれていくからこそ、正義とはなんぞや? と考えられるシーンになればいいなと思って臨みました」と振り返った。
弥四郎を演じ切った心境を問われると、「初めての大河ドラマはとてもドキドキしましたが、始まってみるとあっという間でした。欲をいえば、家康メンバーの皆さま(家臣団)と楽しいやりとりがあるシーンをやってみたかったなと思いつつ、僕が演じさせていただいた大岡弥四郎が、少しでも作品の面白さに貢献できていれば幸いです」と笑顔を見せた。
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む