エンターテインメント・ウェブマガジン
1936年、ベルリンオリンピックのマラソンで日本は金メダルと銅メダルを獲得した。だがその選手は、日本名の孫基禎と南昇竜として参加した朝鮮出身のソン・ギジョンとナム・スンニョンだった。第2次世界大戦の終結後、すさんだ生活を送るギジョン(ハ・ジョンウ)のもとにスンニョン(ペ・ソンウ)が現れる。2人は期待の若手選手ソ・ユンボク(イム・シワン)を1947年のボストンマラソンに出場させるためチームを組むが…。『シュリ』(99)『ブラザーフッド』(04)のカン・ジェギュ監督が、祖国への思いを胸に走るマラソン選手の姿を実話に基づいて描いた『ボストン1947』が8月30日から全国公開される。公開を前に来日したジェギュ監督に話を聞いた。
カン・ジェギュ監督 (C)エンタメOVO
私は、以前からマラソンの映画を撮りたいと思っていました。では具体的にどんな映画を作ろうかと考えていた時に、知り合いのプロデューサーが持ってきたシノプシスを読んで、この映画を作ろうと決心しました。本作の時代背景である1947年は、今と比べると本当に大変でつらいことが多い時代でした。その一方、現代に生きる若者たちは、韓国のみならず、恐らく日本でもそうだと思いますが、現実の中でどうしたらいいのかと迷っていたり、はっきりとしない未来に対してばく然とした不安を抱いている人たちも多いと思います。そんな人たちが、この映画を見てくれたら、ある種の時間旅行ができて、今の自分たちが暮らす時代よりも、ずっと大変な時代であっても、主人公が夢をかなえた姿を目の当たりにすれば、少しは気持ちの慰めになったり、力になるのではないかと考えました。
いろいろと調べてみると、ソ・ユンボクの身体的な条件にイム・シワンがとても近いものがあって、ほかにも一致する点が多々あり、これは役にピッタリだと感じました。撮影中は、モニターを通して彼の演技を見たわけですが、本当に鳥肌が立つことが何度もありました。私がこう演じてほしいと望んでいた演技を、彼は適切に、そして確実に見せてくれました。また、本作では、ハ・ジョンウを最初にキャスティングしました。というのも、この作品はソン・ギジョンという人からスタートしていますし、作品の中で大きな柱となる俳優が必要だと考えたからです。彼がソン・ギジョンを演じてくれたからこそ、この作品がしっかりと地に根を下ろして、どっしりと構えたものになったと思います。
まず、1947年という時代をできるだけそのまま映画の中に持ってきたいと考えました。それは当時を感じられる画面作りをするということですから、美術的な面でもかなり苦労したし、気も使いました。韓国は1945年の第2次世界大戦の終了とともに一応解放されたけれども、1950年には朝鮮戦争が始まります。1947年という時代は、そのはざまだったせいか、なぜか今まであまり作品として描かれてきませんでした。それは、その当時のことを知ることができる参考資料があまり多くないということも影響していると思います。いずれにせよ、本作においては、限られた資料の中でできるだけ忠実に描きたいと思いました。
この作品は、事実に基づいてはいますが、作品の性格上、当然創作した部分もあります。ただ、創作して入れ込む部分はできる限り少なくしたいと思いました。主な登場人物である3人の男性の性格や人柄に、はっきりとコントラストをつける、でもちょっとエッジが効くような変化をつけるために、事実とは少し異なる部分を入れたりしています。ボストンマラソンのレースの部分は、できるだけ事実に基づいて、そのまま描こうと努めました。レースの場面などは、小説でも書けないような劇的な内容が実際にあったということです。
CM2025年10月1日
⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、10月13日から放送がスタートする。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品 … 続きを読む
映画2025年9月27日
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開) 日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎(大沢たかお)は、東京湾での海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ … 続きを読む
ドラマ2025年9月27日
NHKの連続テレビ小説第113作「ばけばけ」が9月29日から放送スタートとなる。西洋化で急速に時代が移り変わる明治を舞台に、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫 … 続きを読む