瀬戸利樹、セラピスト役は「マッチョな体も見どころ」 役作りは「実際に施術を見学して、レクチャーを受けました」

2024年4月24日 / 10:00

 現在放送中のドラマ「買われた男」で主演を務める瀬戸利樹が取材に応じ、本作の魅力や役作りについて語った。

(C)「買われた男」製作委員会

 本作は、三並央実氏と芹沢由紀子氏による漫画『買われた男~女性限定快感セラピスト~』が原作。セックスレスの主婦、芸能人、女社長、風俗嬢など悩みを抱えた女性たちが「女性用風俗」に訪れ、心も体も癒やされていく“デトックスヒーリングドラマ”。瀬戸は、久保田悠来と池田匡志と共に女性用風俗店「KIRAMEKI」で働くバツイチのセラピスト・ヤマトを演じている。

 本作のオファーを受けたときの心境について、瀬戸は「行ったことはないけれど検索したことがあるという友人がいたので、女性用風俗というものがどのような世界なのか気になっていました。また、地上波では初のテーマということもあり、この作品を通してもっと前向きに女性の性を捉えていただけたらいいなと思いました。そして、この作品は監督が5人いらっしゃるので、とても楽しみでした」と笑顔で話した。

 女性を癒やすセラピストの役作りについては、「実際に施術を見学してレクチャーを受けました。セラピストの方は、こんなにも女性ファーストで施術をしているんだなと思いましたし、中にはデートやお話をするために通う方もいて、お店に行かれた方は、すごく満足感を持って利用できるのだなと感じました。女性用風俗に対して偏見がある方もいるかもしれませんが、現場ではそういうものを全く感じず、多くの経験を得ることができました」と語った。

(C)「買われた男」製作委員会

 本作に臨んだことで「女性について学びになったことは?」との問いには、「最初のカウンセリングでひざまづいてお話を伺うのですが、すごくそれを喜ぶ女性が多いことを学びました。すぐ磨けるようにしておく歯ブラシの準備など、本当にささいな気遣い一つで満足度は高くなり、お姫さまになったような非日常感を感じることで、喜ぶ女性もいらっしゃることを知りました」と答えた。

 劇中では肉体美も披露する瀬戸。体作りについては「ヤマトは普通っぽさが売りなので、あまり筋肉がバキバキにならないようにしていて、ちょうどいい体にはなったなと思います。オイルを使うシーンはマッチョに見えると言われるので、そこも注目して見てもらえたらうれしいです」と声を弾ませた。

 本作の見どころについては、「物語が進むにつれてヤマトがセラピストとしてリードして、自分の言葉に自信を持って接していく成長する姿が見られますし、いろいろな人間模様が描かれるので、ぜひそこも楽しんで見ていただきたいです」とアピールした。

 ドラマは、毎週水曜24時からテレビ大阪、BSテレ東ほかで放送中。

(取材・文/小宮山あきの)

(C)「買われた男」製作委員会


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

 シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

 森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む

Willfriends

page top