エンターテインメント・ウェブマガジン
昨年8月、大好評のうちに放送を終了した特撮ドラマ「仮面ライダーギーツ」。その後の物語を描くVシネクスト「仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング」が、全国の劇場で期間限定上映中だ。物語の中心となるのは、主人公・浮世英寿/仮面ライダーギーツ役の簡秀吉と、そのライバル、吾妻道長/仮面ライダーバッファ役の杢代和人。素顔の名コンビぶりも人気の2人が、出会いを振り返りつつ、集大成となる本作への思いを語り合った。
杢代和人(左)<スタイリスト:TAKURO、ヘアメイク:SUGA NAKATA(GLEAM)>、簡秀吉<スタイリスト:津野真吾(impiger)>(C)エンタメOVO
杢代 ありがとうございます!
簡 (盛大に拍手しながら)ケーキ持ってきてください!
杢代 ないって! (反応するスタッフに)ドア開けなくていいですから!(笑)
杢代 やっぱり、うれしかったです。ギーツと違い、基本の“ゾンビフォーム”のまま戦ってきたバッファにとって、念願の強化フォームですから。紫とシルバーのカラーリングも、(金色の)ドゥームズギーツと対照的で、2人そろったとき、互いに映えるのがかっこよくて。
杢代 今回の変身ポーズについては、僕と坂本(浩一)監督の考えが最初から一致していて、基本的には今までのバッファを踏襲しています。その上で、プロージョンレイジの特徴であるチェーンソーつきの爪と大きな盾を備えた左腕を強調する形にしました。
簡 僕は今回、新たに“ドゥームズギーツ”に変身しますが、変身ポーズはアクション監督の藤田(慧)さんと相談して決めました。ギーツがシンプルな分、もう少し凝った方がいいのかな…と思っていたら、現場でさらにシンプルに、という話になって。
簡 テレビシリーズが終わった後、ときどき写真を見返して、「もう仮面ライダーの撮影現場には行けないんだな…」と寂しくなることもあったので、こうしてみんなと一緒に再び作品に臨めることが、すごく楽しみでした。しかも、プロージョンレイジやドゥームズギーツの登場でさらにパワーアップしている上に、僕自身も白い髪のエースとノーマルな英寿の2役を演じられる。また新たな「仮面ライダーギーツ」をお見せできることにも、すごくわくわくして。
杢代 今回は、道長が物語の中心になるので、皆さんに「道長も成長したな」と言っていただけるようにしたいと思っていました。そういう意味では、最初の頃はかなりぶっきらぼうだった道長も、今回は他者を思いやる一面も見せますし、だいぶ成長したのではないでしょうか。
(C) 2024 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2022 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む